R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市高野の小学校 >市立高野小学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 小学校情報 > 市立高野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-20
    授業参観 2月16日(金) 3
    授業参観 2月16日(金) 3
    今年度最後の授業参観が行われました。児童の活動の様子、成長した姿を見ていただきました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    ☆6年1組、2組 総合的な学習の時間 未来へ!私たちは生きる
    2024-02-18 20:04 up!
    授業参観 2月16日(金) 2
    今年度最後の授業参観が行われました。児童の活動の様子、成長した姿を見ていただきました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    チャレンジ150達成! 2月14日(水)
    チャレンジ150達成! 2月14日(水)
    高野小学校では、創立150周年に向けて「チャレンジ150」を実施しています。勉強や運動に関するもの、趣味や身の回りのことなどいろいろなことにチャレンジしています。達成者は校長室で校長先生から「チャレンジ達成したで賞」の表彰を受けます。今後も自信をもってチャレンジを続けてくれることを願っています。
    2024-02-15 12:45 up!
    募金を届けてきました 2月14日(水)
    能登半島地震に対して、児童が自分たちでできることはないかと考え、募金活動を実施しました。集まった募金を市役所社会福祉課に届けてきました。届けた募金は市役所から日本赤十字社に送られます。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    2024-02-15 12:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    1、2年生 おもちゃ大会 2月9日(金)
    1、2年生 おもちゃ大会 2月9日(金)
    生活科の授業でおもちゃ大会を行いました。紙とんぼ、マグネットを使用した魚つりを行いました。2年生が1年生に遊び方をわかりやすく教えてくれました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
    2024-02-09 14:54 up!
    けやき台中学校区小中交流教室(6年生) 2月8日(木)
    高野小、松ケ丘小、けやき台中の3校をオンラインで接続し交流教室を行いました。中学校生活の説明を受けたり、中学生と質疑応答をしたりすることにより、中学進学への希望をふくらませることができました。
    2024-02-09 14:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    1年生 算数の授業 1月23日(火)
    1年生 算数の授業 1月23日(火)
    1年生算数の授業の様子です。時計の時刻の読み方について学習しました。今回は、時刻の読み方の復習として、腕時計づくりを行い、時計への関心を高めました。
    2024-01-24 21:05 up!
    サッカー教室 1月23日(火)
    CLUBより2名の選手をお招きしサッカー教室を行いました。今回は3回目で2、3、5年生対象です。3回とも天候に恵まれ、子供たちが一生懸命サッカーに取り組みました。ご指導ありがとうございました。
    2024-01-24 20:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    いきいき高野っ子 1月22日(月)
    いきいき高野っ子 1月22日(月)
    1、2年生音楽の授業の様子です。楽器演奏や音楽に合わせた手拍子など楽しく活動する姿が見られました。
    2024-01-22 14:44 up!
    通学班集会 1月19日(金)
    登下校について集合時間、危険箇所、並び方、交通ルールなどの確認を行いました。班ごとに今までの振り返りを行い、改善点について話し合いを行いました。
    2024-01-21 19:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    大谷選手よりグローブが届きました 1月12日(金)
    大谷選手よりグローブが届きました 1月12日(金)
    大谷選手より寄贈していただいたグローブが学校に届きました。9日に校長先生から紹介があり、各学級でグローブを確認しました。今日は6年生が体育の授業で活用しました。これから全校児童が楽しく使っていけるようにしていきます。大谷選手ありがとうございます。
    2024-01-12 18:21 up!
    委員会活動 1月10日(水)
    5、6年生による委員会活動が行われました。冬休みが明け、校内の環境整備や読書推進の話し合いなどを行いました。児童が主体的に活動する姿が見られました。
    ☆保健委員会の活動
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    冬休み明け全校集会 1月9日(火)
    冬休み明け全校集会 1月9日(火)
    今日から学校が始まりました。子供たちの元気な姿がたくさん見られました。冬休み明け全校集会では、校長先生より年が明けて新たな目標を立てることの大切さについて話がありました。みんな真剣に集会に臨むことができました。
    2024-01-09 21:12 up!→記事へ冬休み前全校集会 12月22日(金)
    冬休み前の全校集会をオンラインで実施しました。各種表彰では、堂々とした態度で表彰を受けることができました。校長先生の話では、日々の生活や行事等をとおし、子供たちの成長した姿について話がありました。
    2024-01-09 20:57 up!→記事へ6年生非行防止教室 12月20日(水)
    6年生対象で茨城県警察少年サポートセンターによる非行防止教室を行いました。薬物乱用防止についてとインターネットの利便性の影に潜む危険性や、SNS利用上の注意などについて学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    4年生 福祉体験 12月19日(火)
    4年生 福祉体験 12月19日(火)
    4年生が総合的な学習の時間で、車椅子・白杖・手話体験を行いました。社会福祉協議会、手話サークル、関係するボランティアと多くの方々にご指導いただきました。授業を通して、相手をより思いやる心、障害に対する理解を深めることができました。
    2023-12-21 11:14 up!
    いきいき高野っ子 12月18日(月)
    2023-12-21 10:58 up!

  • 2023-12-21
    いきいき高野っ子 12月19日(火)
    いきいき高野っ子 12月19日(火)
    昼休みの様子です。みんな元気に遊んでいます。笑顔いっぱい元気いっぱいな表情が多く見られました。
    2023-12-19 15:00 up!
    いきいき高野っ子 1年生昔あそび 12月15日(金)
    1年生が生活科の授業で「昔あそびにチャレンジ!」を実施しました。昔あそびを通して、多くの地域の方々と交流を図ることができました。めんこ、けん玉、おはじき、おてだま、はねつき、こま遊びなど1年生は大喜びで昔のあそびを学ぶことができました。
    2023-12-19 13:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    いきいき高野っ子 12月11日(月)
    いきいき高野っ子 12月11日(月)
    5年生図画工作の授業の様子です。「くるくるクランク」の作品鑑賞会を行いました。自分の作品だけなく、友達の作品のよさや工夫した点などに気付くことができました。
    2023-12-12 20:32 up!
    6年生 校外学習 12月8日(金)
    6年生が校外学習で科学技術館、国会議事堂に行きました。科学技術館では、科学技術や産業技術に関する資料を見たり体験したりしました。国会議事堂では、法案審議を模擬体験し、国会についての理解を深めることができました。
    2023-12-12 18:57 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立高野小学校 の情報

スポット名
市立高野小学校
業種
小学校
最寄駅
南守谷駅
住所
〒3020125
茨城県守谷市高野1342
TEL
0297-48-0004
ホームページ
https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810045
地図

携帯で見る
R500m:市立高野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時52分52秒