R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市高野の小学校 >市立高野小学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 小学校情報 > 市立高野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-15
    イングリッシュDAY 7月11日(火)
    イングリッシュDAY 7月11日(火)
    本校では、毎週火曜日を「イングリッシュDAY」と位置付けています。朝・昼の放送でALTの先生、児童が英会話や身の回りのことを英語で紹介しています。これからも外国語に慣れ親しむ児童の育成に努めていきます。
    2023-07-12 07:32 up!

  • 2023-07-11
    いきいき高野っ子 7月7日(金)
    いきいき高野っ子 7月7日(金)
    ☆6年生 理科 顕微鏡を使って微生物を調べました。
    ☆3年生 体育 体育館で走り方の学習を行いました。
    ☆2年生 音楽 「せいかつの中にある音を楽しもう」について学習しました。
    2023-07-07 12:39 up!
    いきいき高野っ子 7月6日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    学校の様子 7月3日(月)
    学校の様子 7月3日(月)
    3年生の習字の様子と図画工作の作品紹介です。習字は3年生から始め少しずつ上達する姿が見られます。図工作品も一人一人が工夫して作品づくりをすることができています。
    2023-07-03 13:20 up!
    水泳学習 6月30日(金)
    3、4年生の水泳学習が常総環境センターで行われました。数年ぶりの水泳で子供たちは最初は不安そうでしたが、徐々に慣れてきて気持ちよく泳ぐことができました。
    2023-07-03 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    いじめをなくそう標語
    いじめをなくそう標語
    高野小学校では、いじめをなくそう仲良し週間の取り組みの中で、いじめ撲滅に向けての話し合いを深めてきました。各学級の児童が代表委員会で話し合った結果を発表しました。そして、標語としてまとめたものを校内に掲示しました。
    2023-06-28 19:45 up!
    いきいき高野っ子 6月27日(火)
    高野小ストリートピアノの様子です。教室廊下のオープンスペースに電子ピアノを設置し、児童が楽しそうに演奏しています。多くの児童がピアノの周りを取り囲み笑顔が多く見られました。
    2023-06-28 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    いきいき高野っ子 6月23日(金)
    いきいき高野っ子 6月23日(金)
    6年生体育で班ごとのリレーを行いました。バトンの受け渡し場所や受け渡し方法を考えながら一生懸命走りました。走り終わった後には、班ごとで振り返りを行い、改善点について話し合いました。前回より合計タイムが向上した班がたくさん見られました。
    2023-06-23 18:40 up!
    学校の様子 6月23日(金)
    ☆昼休みの様子
    遊具を使って楽しく遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    いきいき高野っ子 6月21日(水)
    いきいき高野っ子 6月21日(水)
    4〜6年生によるクラブ活動が行われました。併せて校内掲示用と卒業アルバム用の集合写真を撮りました。みんな笑顔で元気な表情が見られました。
    2023-06-21 16:46 up!
    民生委員児童委員による学校訪問 6月20日(火)
    高野小学区の民生委員児童委員の皆様が来校しました。授業の様子を参観し、貴重な意見をいただきました。これからも学校と連携しながら児童の成長に関わっていきます。
    2023-06-20 19:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    いきいき高野っ子 6月15日(木)
    いきいき高野っ子 6月15日(木)
    ☆児童集会 「放送委員会」
    放送委員会の活動の様子を動画で紹介しました。普段見ることのない放送室の様子や活動についてクイズで紹介するなど、放送委員会の取り組みを詳しく知ることができました。
    ☆3年生理科 「ゴムや風の力」
    ゴムや風の力を利用した車をつくり、体育館で実際に車を動かしました。ゴムの力と移動距離にどのような関係があるのか詳しく調べることができました。
    2023-06-15 21:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    いきいき高野っ子 6月12日(月)
    いきいき高野っ子 6月12日(月)
    6年1組で調理実習を行いました。食材を切ったり炒めたり栄養のバランスを考え調理しました。。もりやコミュニティ・スクールボランティアバンクの協力を得て実施しました。ありがとうございました。
    2023-06-12 19:40 up!
    いきいき高野っ子 6月8日(木) その2
    ☆1年生 国語の授業
    「は」や「へ」の使い方について学習しました。意味を考えながら何度も繰り返し書くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    学校の様子 6月8日(木)
    学校の様子 6月8日(木)
    ☆ツバメの巣立ちが近づいています。昇降口周辺を気持ちよくとびまわる姿が見られます。
    みんなであたたかく見守っています。
    ☆音楽室入口を開けると写真にあるような光景が見られます。気持ちが安らぎます。
    2023-06-08 11:23 up!

  • 2023-05-26
    朝の様子 5月25日(木)
    朝の様子 5月25日(木)
    ☆学級花壇への水やり
    2年生が生活科の学習で野菜を育てています。当番で水やりを行っています。これからの生長が楽しみです。
    ☆ツバメの成長
    昨年と同じ場所にツバメが巣を作りました。昇降口前を飛んでいる姿は高野小の子供たちを迎えているようです。これからも成長を見守っていきます。
    2023-05-25 21:16 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立高野小学校 の情報

スポット名
市立高野小学校
業種
小学校
最寄駅
南守谷駅
住所
〒3020125
茨城県守谷市高野1342
TEL
0297-48-0004
ホームページ
https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810045
地図

携帯で見る
R500m:市立高野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時52分52秒