2024年1月9日
1月9日(火)第3学期始業式
避難訓練を行いました
2月14日(金)に、原子力発電所の事故による放射の拡散を想定した避難訓練を行いました。これまで2回の避難訓練は、地震や火事の発生を想定した、校舎外に避難する訓練でしたが、今回はその反対の「屋内退避」の訓練となります。各学級で、担任の先生から避難行動のとり方を聞き、生徒たちは落ち着いて行動することができました。全体会はオンラインで行いましたが、安全担当の先生の話や校長先生の話を静かに聞くことができました。また、放射線を「正しく恐れる」ために、理科担当者から詳細な説明を聞き、動画で屋内退避や避難行動のとり方について学ぶことができました。万が一の時にしっかり思い出し、一人一人が正しい行動をとることができるといいです。
令和7年2月17日
風の強かった日の翌日に
2月14日(金)の朝、前日の強風のためか、見川中学校生徒昇降口前には、校庭から飛んできた砂ぼこりがたくさんたまってしまっていました。
先生方が掃き掃除をしていると、2年生の生徒が次々と手伝いを始めました。進んで学校のために働こうとする姿勢が大変立派でした。
令和7年2月17日
2025/02/17 20:28