R500m - 地域情報一覧・検索

市立見川中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市見川の中学校 >市立見川中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立見川中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立見川中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立見川中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    2023年10月30日10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア
    2023年10月30日10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア
    10月29日(日)第8回水戸黄門漫遊マラソンが行われました。今年は、ジュニアリーダーズと柔道部、剣道部、水泳部が32Km地点の給水所を担当して水やスポーツドリンクの供給と応援を行いました。天気が心配されましたが、最後のランナーが通過するまで声援を送りました。
    令和5年10月30日
    2023/10/30 19:55

  • 2023-10-18
    2023年10月13日10月13日(金)県立高校説明会
    2023年10月13日10月13日(金)県立高校説明会2023年10月12日10月12日(木)消費生活に関する講演会(第2学年)10月13日(金)県立高校説明会
    10月13日(金)県立高校説明会が行われました。各教室ごとに高校の先生方に学校の特徴について説明をいただき、自分の聞きたい高校の説明を3校選択して聞きました。
    令和5年10月13日
    10月12日(木)消費生活に関する講演会(第2学年)
    10月12日(木)中間テストが終わった⑥校時に、第2学年を対象に茨城県消費生活センターの講師の先生をお迎えして、かしこい消費生活を送るための講演をしていただきました。講演の中では、売買の契約が成立するのはどの時点かや、インターネットでのワンクリック詐欺の対応の仕方、クーリング・オフなどについての説明がありました。また、消費生活で困ったときには、消費者ホットライン TEL188に電話することも説明されました。
    令和5年10月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年12月2023年9月29日9月29日(金)私立高校説明会
    2023年12月
    2023年9月29日9月29日(金)私立高校説明会2023年9月28日9月28日(木)県新人大会陸上競技の部9月29日(金)私立高校説明会
    9月29日(金)3年生対象に私立高校説明会が行われました。今年は、オンライン方式で各高校から説明をしてもらい、それを教室で視聴する形をとりました。保護者の方は、学校の教室や限定配信された動画を自宅で視聴しました。生徒たちは、配付されたパンフレットやプレゼンテーションの画面を見ながら、説明に聞き入っていました。
    令和5年9月29日
    9月28日(木)県新人大会陸上競技の部
    9月28日(木)県新人体育大会陸上競技の部が水戸信用金庫スタジアム(笠松陸上競技場)で行われました。本校からは、共通女子200mに髙橋さん、共通女子4×100mリレーに(髙橋さん、髙儀さん、永井さん、高橋さん)が出場しました。どちらも、自己記録を伸ばして頑張りました。
    続きを読む>>>