R500m - 地域情報一覧・検索

市立見川中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市見川の中学校 >市立見川中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立見川中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立見川中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立見川中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    交通安全教室を行いました
    交通安全教室を行いました
    6時間目に、1年生が体育館で交通安全教室を行いました。
    基本的な交通ルールの確認をした後、水戸市生活安全課の指導員の皆さんをお招きし、正しい自転車の乗り方や反射板の大切さなどを、動画や実演で確認しました。
    生徒たちは、指導員の方から質問をされると、自分ごととして考えて積極的に挙手したり、同じ中学生が主人公の動画を真剣に視聴したりしながら、交通安全について学習することができました。
    入学から1か月、中学校生活にも慣れてきたころと思いますが、交通安全に気を付けて登下校したり、放課後の生活を送ることができるよう、引き続き学校でも声をかけていきたいと思います。ご家庭での見守りも、どうぞよろしくお願いいたします。
    令和6年4月30日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました
    少し前のことになりますが、4月15日(月)に、令和6年度第1回目の避難訓練を行いました。
    進級や進学に伴い、所属する学級が変わります。それに伴い、避難経路も変わりますので、新年度スタートから早いうちに避難訓練を行います。
    今回は火災発生を想定した訓練でしたが、生徒たちは教師の指示のもと、落ち着いて素早く避難することができました。
    命を守るための大切な訓練です。今後も、事件や災害発生の想定を変えて繰り返し練習を行い、自分の身を自分で守る意識や、危機管理の能力を高めていけるようにしていきたいと思います。
    令和6年4月28日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    授業参観・保護者会、ありがとうございました!
    授業参観・保護者会、ありがとうございました!
    本日、令和6年度始めの授業参観と保護者会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
    授業は、学級活動で「こんなクラスにしたい」という話し合いのもと「学級訓」を考えたり、家庭学習の取り組みについて見直しをしたり、集団の中でのふるまいについて考えたり、それぞれの担任の教科の学習を行ったり…23学級それぞれで、さまざまな学習活動が展開されました。フロアから多くの皆さんに見守られ、生徒たちは嬉しそうに、でも、いつもどおりのびのびと話し合ったり、発表したりしました。
    授業参観の後は、まず、PTA本部からオンラインでの全体会があり、その後、各学年の保護者会が実施されました。遠足や宿泊学習、修学旅行などの大きな行事等のことも含め、一年間の学年の取り組みについて説明させていただいた後、質疑応答をしました。
    さらに、保護者会の後は、PTAの各専門分に分かれて年度初めの打合せがあり、熱心な話し合いが行われました。組織づくり等、ありがとうございました。
    お子さんの成長のため、保護者の皆さんと学校と、手をたずさえて歩んでいきたいと思います。改めまして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    部活動体験第2日目
    部活動体験第2日目
    1年生の部活動体験2日目です。昨日とは違う部活動を体験する生徒も多く、3年間続けることができる、自分に合った活動を見つけようと、積極的に参加する姿が見られました。
    いずれの部活動でも、体験に来てくれた1年生に自分たちの部の良さを知ってもらおうと、今日も、2・3年生は「いいね!」「ナイス!」「惜しいよ!」などの嬉しい言葉を、大きな声で1年生に伝えていました。声をかけられた1年生はそれらの言葉に安心し、先輩たちの励ましに応えようと一生懸命に活動していました。
    部活動体験も残すところあと1日です。明日は、年度初めの授業参観と保護者会があるため、部活動はお休みです。来週火曜日の3回目の体験を経て、1年生たちがどんな選択をするのか楽しみです。しっかり体験し、しっかり考え、自分の思いを大切にした選択をしてもらえたらと思っています。
    令和6年4月18日
    昨日の部活動見学に続き、今日から1年生の部活動体験が始まりました。1年生たちは、希望する部活動に参加し、先輩方の説明をよく聞きながら、真剣な面もちで参加していました。今日は、屋内の部活動見学の様子を一部ご紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    2024年6月2024年1月26日1月26日(金)新入生保護者説明会
    2024年6月
    2024年1月26日1月26日(金)新入生保護者説明会