6月19日(火)
本日は,午前中は梅雨らしい蒸し暑い気候でした。午前中には【保健体育・音楽・技術家庭科・美術】の期末テストが行われ,全学年とも集中して,テストに取り組んでいました。
また,午後からは,台風の影響で雨が降り出し,今年度の生徒会行事の「花だんコンクール活動」が延期されました。外活動の部活動も残念ながら,室内での活動となりましたが,大きな声を出して集中して練習に取り組む姿が見られました。
平成24年6月19日(火)部活動では,集中して練習に取り組み,顧問の先生とのミーティングにも集中して耳を傾ける様子が見られました。市内総体まで,いよいよ一週間となり,どの部活動も最後の課題克服にむけて力を向上させていました。
平成24年6月19日(火)本日から活動開始を考えていた「花壇コンクール」の実行委員が,本日の天候を考え,活動の有無について,確認・連絡を行い,責任感が強まっている姿が見られました。
平成24年6月19日(火)本日は,午後から悪天候になると予報されていたため,急遽,朝のうちに菊を室内に移動する作業が行われ,登校してきた1年生が次々と手伝っている姿が見られました。また,初めての技能教科テストに難しさを感じたようでした。
6月18日(月)
本日は,気温が上がり,梅雨らしい蒸し暑い気候となりましたが,生徒は元気よく生活しました。部活動はありませんでしたが,明日行われる期末テスト【保体・音楽・技術家庭科・美術】にむけて意識が高まっているようで,どのような問題が出題されるかを話題にする生徒が多く見られました。
平成24年6月11日の「総体壮行会」に数多く参加していただきまして,大変お世話になりました。
また,PTA会長をはじめ,後援会の皆さまにも温かい応援の気持ちを表していただきまして,誠にありがとうございます。これからも,ご協力お願いいたします。
◎平成24年6月1日(金)~3日(日)にかけて,第3学年「瑠璃の仲間」による「修学旅行」が行われました。
◎平成24年6月19日(火)には,技能教科(音美技家体)の期末テストが行われました。
◎平成24年6月22日(金)には,「水戸市芸術祭青少年コンサート」が行われる予定で,本校では吹奏楽部・合唱部の生徒が参加する予定になっています。
◎平成24年6月25日(月)には1年生を対象とした「いじめ防止教室」が予定されています。
※6月18日(月)梅雨に入り,気温が上昇してきて蒸し暑くなってきました。本校の,教室棟と管理棟の間にある「中庭」に大きな紫陽花が咲いています。大きな花が色づき始めました。【「お知らせ」に紫陽花の様子について公開しています。ご覧ください。】
○「お知らせ」に「6月の行事予定表【掲示委員】」「紫陽花」「給食日記」を更新しました。
○「お知らせ」に「部活動【サッカー部,男子テニス部,剣道部,バレーボール部】の活動の様子について」,「花壇コンクール活動」について更新しました。
(更新日:2012年06月19日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。