自分の「なぜ」を解決しています!
4月26日(金) 3年の理科の授業では「浮力はどのように測ったらよいか」という疑問に、実験を通して考えました。グル-プで協力して自分の「なぜ」を解決する子どもたちの姿勢は大変立派です。お互いの意見や考えを交流させながら、ともに理解を深めました。また、1年の英語の授業では英語で歌を歌ったり、2年の技術の授業では栽培の管理について確認したりと、授業に楽しく集中して取り組んでいます。
2024年4月27日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。