ジャンプアップ教室
今日は、5回目のジャンプアップ教室でした。子どもたちは、算数プリントに集中して取り組んでいました。1学期は今回が最後で、2学期の初回は9月9日(月)の予定です。コーディネーターの方、ボランティアの方々、大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。
2024-07-08 17:08 up!
着衣泳
今日のプールは着衣泳を実施しました。水慣れの後、水着の上に長袖や長ズボン、靴下等を身に付け、水に入りました。歩いたり泳いだり浮いたりしてみましたが、「水の抵抗が大きい」「上手に浮けない」などの感想がありました。そこで、空のペットボトルを使って浮いてみることにしました。ラッコのように抱っこしたり、枕のように首の下に入れたりしてみました。ペットボトルが1本あるだけで楽に浮けて、もしもの時には役立つことを実感できました。
2024-07-08 13:09 up!
図書委員による読み聞かせ
今日のお昼休みに、図書委員さんが図書室で読み聞かせをしました。11ぴきのねこシリーズの「11ぴきのねことぶた」を読んでくれました。みんな集中して聞いていました。熱中症予防のため休み時間に校庭で遊べない日は、また読み聞かせを計画してくれるそうです。楽しみですね。
2024-07-05 14:00 up!
七夕メニューの給食でした
今日の給食は、ちらし寿司、天の川スープ、七夕ゼリー、牛乳という七夕メニューでした。天の川スープには、天の川や織物の糸をイメージしたそうめんや、星形の麩が入っていました。七夕ゼリーにも星の寒天が入っていて、目で見ても楽しめる献立でした。
2024-07-05 13:51 up!
4年算数
今日は「ちがい」に注目して答えを出す問題に挑戦しました。図に表してみんなで考えました。計算ドリルの問題が早く解けた人が、友達にやり方を教えていました。
2024-07-05 13:40 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。