R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立小林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小林小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-06
    16人3・4校時に全校一斉に新体力テストを実施しました。天気が良ければ、グラウンドも使って、ハンドボ・・・
    16人
    3・4校時に全校一斉に新体力テストを実施しました。天気が良ければ、グラウンドも使って、ハンドボール投げを行う予定でしたが、あいにくの天気であったため、体育館や多目的室、被服室、廊下を使って、握力や長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳びを行いました。体育係...
    (2024/06/06 08:30)
    (2024/06/06 08:30)
    【1年生 算数】 家から持ってきた空き箱を使って、いろいろな形について考えよう  【2年生 図画工作】
    いろいろな色の粘土を混ぜ合わて別の色を組み合わせながら、好みの作品を作っています。 【3年生 理科】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    19人放課後に消防署員の方々を講師に迎えて、救命救急法研修会を行いました。 6月からは、水泳学習が始・・・
    19人
    放課後に消防署員の方々を講師に迎えて、救命救急法研修会を行いました。 6月からは、水泳学習が始まります。
    安全に十分気をつけて実施していきますが、万が一、水の事故が起きたときに、教職員で応急処置が取れるように、研修を行いました。
    胸骨圧迫やAED...
    (2024/06/02 12:31)

  • 2024-05-16
    64人朝の交通安全指導の様子です。草深こじか保育園近くの交差点で、学校支援ボランティアの方が、交通安・・・
    64人
    朝の交通安全指導の様子です。草深こじか保育園近くの交差点で、学校支援ボランティアの方が、交通安全指導をしてくださっていました。実は、今年度になって「家の近くで、できる日の朝に旗を持って立ちましょうか。」という申し出を受けて、お願いをした経緯があります...
    (2024/05/16 08:30)
    今日は土曜日ですが、午前中は授業参観、午後は美化作業を行いました。美化作業は主にグラウンドの除草作業です。田んぼに囲まれた本校
    のグラウンドは、少しの期間でもすぐに草が生えてきてしまいます。職 員数も少ないので、校舎周りは昨日の記事にあるように少人数...
    (2024/05/16 08:30)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    12人小中学校ICT活用
    12人小中学校ICT活用考える図を使ってどのように考えをまとめたか交流しました。
    (2024/05/10 16:00)令和6年度千葉県高等学校技術職員採用選考考査【海技従事者】の実施について(2024/05/13 00:00)オンライン授業配信(エデュオプちば)を開始します!~学校にいけなくても、多様な学びの場があります~(2024/05/10 00:00)ちばアカデミア講座1の開催 ゼロからわかる天気と気象~頻発する気象災害に立ち向かう気象庁のチャレンジングな取組~(2024/05/10 00:00)

  • 2024-05-07
    88人4月29日(月)、印西市文化ホールにて吹奏楽部定期演奏会が盛大に開催されました。なんとホールに・・・
    88人
    4月29日(月)、印西市文化ホールにて吹奏楽部定期演奏会が盛大に開催されました。なんとホールには、生徒、卒業生、保護者の方々、地域の皆様、本校職員、総勢350名が演奏を聴きに来てくださいました。改めて、様々な人に支えられ、応援していただいていることを...
    (2024/05/07 08:30)
    学習では、自分の力で取り組んだり、友達や先生に教えてもらいながら取り組んだりしています。一人ひとりの習熟に合わせて支援できるようにしています。互いに学び合い、伸びていこうとする児童を支え、導いていけるよう努めています。
    (2024/05/07 08:30)
    ゴールデンウィーク中ですが、子どもたちはがんばっています!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    7人今日は2年生と3年生で道徳の授業がありました。
    7人
    今日は2年生と3年生で道徳の授業がありました。
    2年生の道徳は「まるごと好きです」です。『てつがくのライオン』で有名な工藤直子さんのエッセイを基に道徳が展開されます。彦根市に転校してきた「私」は出会った友だちを「まるごと好き」にすることにしていた...
    (2024/04/24 16:00)
    2024/04/24授業参観 保護者会本日の5校時に授業参観が行われました。保護者がたくさん参観しているので、子どもたちは少し緊張している様子でした。
    1年生は友達や保護者に自己紹介をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    23人三年生が学習している画面を撮影させてもらいました。 学校の「東西南北」にどんなものがあるかな…・・・
    23人
    三年生が学習している画面を撮影させてもらいました。 学校の「東西南北」にどんなものがあるかな…という発見をカードに記入し並べ、
    友達とも共有していきます。 確認にはGoogleMapも活用し、学校の周りのようすを詳しく調べています。 2年生...
    (2024/04/22 16:00)
    3年 リコーダー講習会
    3年からリコーダーの学習が始まります。今日は、リコーダーの講師の先生をお招きしての授業です。リコーダーの歴史、正しい姿勢や持ち方、吹き方や指使い、手入れの仕方など先生からいろいろなことを教えてもらいました。また、いろいろな種...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    14人小中学校のようす【中学校入学式①】
    14人小中学校のようす【中学校入学式①】4月9日(火)に市内中学校の入学式が行われました。
    あいにくの天候となりましたが、新入生は中学校生活への期待や意欲を胸に立派な態度で式に臨むことができました。
    ...
    (2024/04/10 08:30)臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集(2024/04/10 00:00)
    2024/04/10令和6年度 入学式春暖の空の下、小林小学校の150回目の入学式が行われました。
    1年生46名が先生に呼名してもらい、元気のよい返事をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    12人副校長・教頭マネジメント支援員について
    12人副校長・教頭マネジメント支援員について(2024/04/02 00:00)令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」について2024/04/02花いっぱい 小林小 4月4月1日午後
    小林小の正門近くの桜の木
    例年より遅い桜の開花が認められました。
    翌朝青空の下で咲き誇ろうとする桜の花は希望に輝いているようです。
    小林小の4月!
    校舎の中も外も花でいっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    8人公立学校の学校給食費無償化について
    8人公立学校の学校給食費無償化について(2024/04/01 00:00)株式会社JERA 富津火力発電所へ会社見学に行きました(3月25日)(2024/04/01 00:00)課題探究型キャリア教育ゼミ(2024/04/01 00:00)令和5年度 課題探究型キャリア教育ゼミ(2024/04/01 00:00)学校人権教育指導資料(2024/04/01 00:00)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立小林小学校 の情報

スポット名
市立小林小学校
業種
小学校
最寄駅
【印西】小林駅
住所
〒2701318
千葉県印西市小林2554
TEL
0476-42-4311
ホームページ
https://kobayashi-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小林小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時51分30秒