校長室インフォメーション(校長室通信)「ぎおんばら第9
号」を掲載しました。各家庭には配付しましたが、こちらからは写真も鮮明でカラーで見られます。ご覧下さい。
ふれあい広場などがクリスマスに変身、冬に関係する本が紹介されています。来校の際にご覧下さい。
図書室の飾りつけが冬バージョンになりました。
2年生が生活科の学習として、自治医大駅から電車に乗って小金井郵便局の見学をしました。
「下野市子ども未来プロジェクト」の周知活動として、南河内第二中の生徒会が来校しました。
「支え合い、わかり合い、心の輪を広げよう」の寸劇を披露しました。
祇園小にも、児童昇降口や玄関等にシンボルの「旗」が設置されました。
「下野市子ども未来プロジェクト」として南河内第二中の生徒が来校しました。 [2013年11月26日]