2023年10月 (13)
教育実習生研究授業(10/19)
投稿日時 : 10/19
T川先生が4校時に6-1算数「比例と反比例」の研究授業を行いました。担当主任や高学年の先生たちとの打合せや模擬授業を生かしてイメージどおりに展開できたでしょうか…。終了後に感想を聞いてみると「ぜんっぜん
」とのこと。でも準備万端のお陰で子供たちはよく思考していましたね。“いい授業”の模索こそ教員の仕事です。お疲れさまでした。
授業&「かたつむりの会」読み聞かせの様子
今日は4年生に読み聞かせをしていただきました。「かたつむりの会」の皆様、いつもありがとうございます。
授業は6-2外国語と、1年生の体育「表現運動チェックテスト」の様子です。
休み時間&+1スナップ
+1は教育相談スナップです。相談期間中は事前のアンケート用紙をもとに担任の先生と話し合います。
放課後に七井中生徒が4名来校し、マイチャレンジの打合せをしていました。来月が楽しみですね。
菊晴れ(10/18)
投稿日時 : 10/18
朝のうちは雲一つない“碧空”でしたね。澄み渡った秋空を見上げてみると、何と気持ちのよいことでしょう。気分爽快!!構内のカリンもしっかり実っています。
体育館では6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影中でした。照れながらも笑顔でポーズを決めていました。
1年生は外国語活動と算数、2年生は国語と生活、3年生は理科と算数、4年生は国語と算数の授業の様子です。
薄紫色のホテイアオイの花が可憐に咲いています。今年もA先生からいただきました。ありがとうございます。