6人
平成24年度新任式・始業式
移動機能
新しい先生方を迎え、新年度がスタートしました。朝、新しい学年の教室に向かい姿は幾分緊張している様子も見られました。
新任式では、校長先生から転入した6名の先生方の紹介、一人一人の自己紹介、生徒から歓迎の言葉が贈られました。
続いての始業式では、2年生代表の星野匠さんから「計画的に学習し、生活態度を改善したい。」3年の三尾谷さんから「人任せにしないで、良い学校にするため反省を生かし、3年生の自覚を持っていきたい。」という発表がありました。
校長先生からは、「1年間新たな夢と希望を胸にスタートを切って欲しい。」という話がまずありました。また、大学時代の友人で、家の事情で教員になることをあきらめた同級生が、長年努力し、苦労の末成功したという話をもとに、「努力を続ける事の大切さ」「途中であきらめず、夢や希望をあきらめないこと」の重要性について話がありました。
最後に「気付き、考え、進んで行動する」生徒になり、明日から新入生を温かく迎えて欲しいというメッセージがありました。
これからの1年間、生徒一人一人が多くの達成感や成就感を味わい、充実した中学校生活を送ることができるよう努力していこうという気持ちを新たにしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。