R500m - 地域情報一覧・検索

市立日光中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市久次良町の中学校 >市立日光中学校
地域情報 R500mトップ >東武日光駅 周辺情報 >東武日光駅 周辺 教育・子供情報 >東武日光駅 周辺 小・中学校情報 >東武日光駅 周辺 中学校情報 > 市立日光中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日光中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立日光中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    1年 喫煙防止教室
    1年 喫煙防止教室15:30学校支援ボランティアさんに授業支援していただきました09/222023年9月 (8)1年 喫煙防止教室投稿日時 : 15:30
    9月25日(月)、日光市健康課の保健師さんを招いて、1年生を対象に喫煙防止教室を実施しました。
    専門家の方から「たばこの本当の話」と題した話をお聞きし、たばこの煙が身体に及ぼす影響やたばこ対策等について正しく理解することができました。将来に渡って健康な生活を送るために、本日学んだことを生かしていってほしいです。学校支援ボランティアさんに授業支援していただきました投稿日時 : 09/22
    9月22日(金)、1年生の家庭科の授業において、4名のボランティアさんにご協力いただきました。この時間は、ミシンを使う最初の授業で、ミシンの糸の通し方や調整しながら布を縫う練習を行いました。グループに一人ずつボランティアさんが入ってくださったため、どの生徒もスムーズに作業を行うことができました。大変お世話になりました。今後も継続してご協力いただく予定です。よろしくお願いいたします。

  • 2023-09-17
    日光地区新人ソフトテニス大会
    日光地区新人ソフトテニス大会09/151年 自然体験学習09/12
    09/112023年9月 (6)日光地区新人ソフトテニス大会投稿日時 : 09/15スタッフ日光運動公園テニスコートにおいて、9月15日(金)、女子団体戦を行いました。本校から4名が参加し、準決勝進出は逃したものの、何度も粘りを見せ大健闘しました。あたたかい応援や声援、ありがとうございました1年 自然体験学習投稿日時 : 09/12
    9月12日(火)、1年生において自然体験学習を実施しました。
    1年生の総合的な学習の時間では、例年、田母沢源流探索による体験を通して、日光の自然や水について学習しています。毎年お世話になっている自然観察指導員の星野様、石原様にご協力いただき、寂光の滝~田母沢源流・湧水地までを見学しに行きました。川を渡ったり、険しい道を登ったり等、雄大な自然と触れる貴重な経験でした。また、星野様の説明により、これまで以上に日光の自然を詳しく知ることができました。ありがとうございました。本日の学習については文化祭で発表する予定です。
    投稿日時 : 09/11

  • 2023-09-11
    栄養教諭による食事マナー指導
    栄養教諭による食事マナー指導16:222023年9月 (4)栄養教諭による食事マナー指導投稿日時 : 16:22
    9月11日(月)、栄養教諭による食事マナー指導が給食の時間に行われました。
    食事中のマナーは、一緒に食べる人と気持ちよく楽しい食事時間を過ごすために大切なこと、一緒に食べる人への気遣い・心遣いである、社会に出てからも重要な習慣である等の話がありました。その後、①食器を持って食べる(正しい持ち方)②肘をつかずに食べる③姿勢正しく食べる等の指導がありました。生徒は、すぐに食器の持ち方を正す等、食事マナーの意識が高まったようでした。
    今回は1年生対象でしたが、後日2,3年生でも実施します。