避難所体験
11/07
2024年11月 (2)
避難所体験
投稿日時 : 11/07
11月6日(水)、本校体育館において平成28年度から毎年実施している避難所体験を行いました。久次良町・花石町自治会の方に御参加いただき「避難所運営ゲームハグ(HUG)」を、さらに社会福祉法人愛晃の杜の方も合流し、「炊き出し体験」「軽スポーツボッチャ」を行いました。ハグでは、社会福祉協議会の青木様・久次良町自治会宮地様の御指導を受けながら、様々な条件の避難者を配慮した避難所運営をグループで真剣に考えました。また、久次良町の方が早朝より作ってくれたカレーで炊き出しのご飯をたべました。自治会様が中心となった意義あるこの行事は、閉校に伴い今回で最後となりますが、生徒達が学んできた3助「自助・共助・公助」等の考え方やスキルは、今後の生活にいきてくるものと期待しています。御協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。