3月27日(水)に、保護者の有志にによる主催で行われた「いそべっこスポーツイベント」の開催につきまして、多くの保護者の方々にご協力いただきありがとうございました。参加したいずれの児童も楽しい思い出作りができたことと思います。このイベントの様子は、数日にわたって学校ブログにアップしていきますので、子どもたちの生き生きとした様子をご覧ください。
2024年3月 (59)
だもんでドッジが好きって言っとるじゃん。 いそべっこスポーツイベント その4
投稿日時 : 9:27
とにかく磯辺小の子どもたちはドッジボールが大好きです。休み時間になれば、どこかで必ずドッジボールが行われているし、学級レク、学年レク、委員会主催のクラスマッチなどのお楽しみ企画としても行われます。磯辺小のよいところは、男女問わず、投げること、キャッチすることの得意、不得意関係なく、それぞれのやり方でドッジボールを楽しんでくれているところです。1・2年、3・4年。5・6年の3つのコートで試合を楽しみました。低学年の女の子たちもキャーキャー言いながら、楽しそうに逃げています。これがドッジの神髄です。
3・4年生になると、特に投げることについて、技術が向上します。それでも、女の子たちは、そんなに簡単に当てられません。女の子も必死に内野に残って楽しんでいます。外野より、内野が好きってのが、ドッジの楽しみ方を知っていますね。
5・6年生になるとキャッチの技術も向上し、正面からではまず当てることはできません。「バシ」っといい音を立ててキャッチします。特に注目するのは、5年生女子のドッジ技術のレベルの高さです。6年男子とも、ガチ勝負をします、すごいですよ!一見の価値ありです。
0