本日、7月30
日(火)は予想最高気温が36℃で、引き続き、厳しい暑さが続くようです。
となっています。外出の際には、熱中症予防に十分ご注意ください。また、大気の状態が不安定とのことですので、
午後に雷雲が発生する可能性
もあるようですので、あわせてご注意ください。
2024年7月 (67)
みんな、早起きしてますか? 王ヶ崎町ラジオ体操がんばってます!
投稿日時 : 8:52
8月1日(木)は出校日です。それに向けて、ポスターや作文や宿題はできていますか。早起きはできていますか。何より、体調は崩していませんか。そんなことを気にしているときに、王ヶ崎町の子ども会が、7月20日~31日まで「ラジオ体操」の会を毎朝7時から行っているとお聞きしたので、私もちょっぴり早支度して、現地に行ってみました。20人以上の子どもたちに加えて、町内の方々も10人程参加していました。この風景が懐かしく感じるとともに、地域で子どもたちを見守っていただいていることに感謝しました。第2ラジオ体操まで行いましたので、結構いい運動になっているかと思います。
子ども会とともに、ラジオ体操の運営を行ってくださっている見守りボランティアさんが、竹とんぼやホトトギスの笛、かっぽん靴などの竹細工やブンブン駒などの手作り品を子どもたちにプレゼントしてくださっており、感謝しています。以前、集会で紹介したペットボトルキャップも子どもたちと一緒に作成していただいたとお聞きし、本当にありがたく思っています。地域の方々のおかげて、充実した夏休みを過ごすことができている子どもたちの様子を見ることができ、少し安心することができました。出校日まであと2日、がんばれ磯辺の子どもたち!
私まで手作りおもちゃをいただいてしまいました。今度、磯辺小学校の校庭にホトトギスの鳴き声が聞こえてきたら、歌合戦を挑んでみようかと思いますが、まずは練習ですね。ボランティアさんが、竹細工づくり等についてまとめてくださっていますので、夏休みの工作でチャレンジしてみたい方は参考にしてください。データが一番下に添付してあります。
データはこちらから↓
キャップアートのエピソード データ.png