2023年3月9日(木)
ハッピータイムの様子
温かい日が続き、運動場で遊ぶ子の姿が増えました。ドッチボールやサッカーなどボールを追いかける子、鬼ごっこで友だちを追いかける姿が見られます。また、縄跳びや鉄棒など、体育の授業の練習をする姿も見られます。
2023年3月8日(水)
朝の読書の時間に読み聞かせを行っています。6年生は、最後の読みかせとなりました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
2023年3月7日(火)
6年生の奉仕活動
卒業する6年生が、お世話になった学校をきれいにするために、奉仕活動を行いました。窓ふきや、エアコンフィルターやトイレのスリッパをきれいにするなど、普段の掃除では手の届かないことに力を合わせて取り組みました。
2023年3月7日(火)
1年のまとめの授業に取り組んでいます。算数ではタブレットを使って、学習内容を復習しています。国語では、一番思い出に残ったことを作文しながら、原稿用紙の使い方を覚えています。
2023年3月6日(月)
理科では、水を冷やして、温度の変化温度計で読みとりました。どこまでも温度が下がるわけではないことが分かりました。図工の版画が完成しました。本人とツーショットで撮影です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。