R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立朝日小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-27
    2024年12月24日(火)生徒会サミット@朝日中
    2024年12月24日(火)
    生徒会サミット@朝日中
    朝日中学校に刈谷市内6中学の生徒会役員が集まって意見を交わす「生徒会サミット」が行われました。本校の児童会役員たちも先輩たちの活発な討論の様子を見学させてもらいました。
    よい経験になったことと思います。
    2024年12月23日(月)
    終業式
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月18日(水)朝日中学校見学
    2024年12月18日(水)
    朝日中学校見学
    6年生が朝日中学校を訪問して、清掃と5時間目の授業の様子を見学しました。中学校の生活の様子が分かったと思います。進学するときの心の準備に役立ててほしいです。
    2024年12月17日(火)
    2年生が、学校菜園で育てていたダイコンを収穫していました。天候に恵まれ、元気よく育っていました。3年生が、音楽の授業で、「よろこびのうた」をオルガンで個人練習していました。ヘッドホンで自分の演奏をしっかり確かめていました。

  • 2024-12-12
    2024年12月11日(水)刈谷っ子ギャラリー
    2024年12月11日(水)
    刈谷っ子ギャラリー
    本日より、刈谷市美術館で刈谷っ子ギャラリーが開催されています。2年生、4年生、6年生の作品が展示されています。是非、足を運んでいただき、子どもたちの作品をご覧になってください。
    2024年12月10日(火)
    朝日っ子作品展
    体育館で朝日っ子作品展を開催しています。1年生、3年生、5年生の作品を展示しています。2年生、4年生、6年生の作品は、11日から刈谷市美術館で展示されます。どちらも力作揃いです。是非、ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024年12月6日(金)持久走記録会
    2024年12月6日(金)
    持久走記録会
    持久走記録会を行いました。風も穏やかで、よい条件だったと思います。子どもたちは、自分の目標をめざして、精いっぱいがんばっていました。6年生にとっては、小学校最後の持久走記録会でした。子どもたちの一生懸命な表情が、印象に残りました。

  • 2024-12-06
    2024年12月4日(水)3年生が絵の具のにじみを生かした作品を仕上げていました。とてもきれいな作品・・・
    2024年12月4日(水)
    3年生が絵の具のにじみを生かした作品を仕上げていました。とてもきれいな作品が仕上がっていました。5年生がミシンを使ってエプロンを作っていました。ボランティアの皆さんに教えていただきながら、丁寧に作業できました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
    2024年12月3日(火)
    5年生の教室で、栄養指導が行われました。給食の食材の栄養について学んでいました。調理室では、6年生がお弁当づくりの調理実習をしていました。自分で生活するときに、この経験が役立てばいいなと思いました。
    2024年12月2日(月)
    晴天に恵まれ比較的穏やかな天候が続いています。子どもたちは、持久走記録会に向けて、かけ足運動に取り組んでいます。自分のペースで、少しずつ記録が伸びていくように、がんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年11月29日(金)12月6日(金)の持久走記録会に向けて、かけ足運動が始まっています。寒さ・・・
    2024年11月29日(金)
    12月6日(金)の持久走記録会に向けて、かけ足運動が始まっています。寒さに負けず、5分間、自分のペースで走っています。
    2年生の教室では、食に関する指導訪問が行われていました。給食の食材を食まるファイブに分けて、栄養について学習していました。