2024年10月6日(日)
避難所開設訓練
野田地区自主防災会の避難所開設訓練が行われました。いつ起こるか予測できない自然災害に備える訓練はとても大切です。ご家庭でも、もしもの時の備えの確認など、よろしくお願いします。
2024年10月5日(土)
修学旅行(2日目)
修学旅行2日目は、京都を巡りました。晴天に恵まれ、暑いくらいでした。清水寺、二条城、金閣を訪れ、刈谷に戻ってきました。2日間、しっかり活動できました。
2024年10月4日(金)
修学旅行(1日目)
6年生が修学旅行に出かけました。1泊2日の奈良と京都を巡る旅行です。初日は、奈良。法隆寺と東大寺・奈良公園を訪れました。
2024年10月2日(水)
科学体験教室(5年)
夢と学びの科学体験館から講師の先生がいらして、5年生の子どもたちに科学体験教室を実施してくださいました。電気を通す物質について復習した後で、色紙の金と銀に電気が流れるかどうかを予想し、実験して確かめていました。普段、あまり考えたことがないことで、子どもたちも集中して取り組んでいました。興味深い授業をしてくださり、ありがとうございました。
2024年9月30日(月)
子どもたちの様子
1年生が生活科の学習でシャボン玉を作っていました。いろいろな形でチャレンジしていて、楽しく学んでいました。
明治安田生命の名古屋南支社の皆様から、支社で回収したペットボトルキャップをいただきました。JRC委員長と副委員長が受け取りました。学校で回収した分と合わせて、ワクチンに交換させていただきます。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。