2025/3/4
令和6年度学校評価アンケートの結果と考察をアップしました。
令和7年度の年間行事予定は3月中旬頃にアップする予定です。
2025/3/3
先週配付させていただいた『令和7年度「ラーケーションの日」申請書』は、4月以降に提出をお願いします。
2025年3月4日(火)
前期児童会役員選挙立会演説会・ワックスがけに向けて
令和7年度前期児童会役員選挙立会演説会が行われました。今回の選挙には、
4年生と5年生の計15名が立候補してくれました。公約や決意表明はさまざまですが、日高小学校をよりよい学校にしたいという思いは、みんな同じだと感じました。明日、新しいリーダーが誕生します。児童会役員を先頭に、日高小学校がさらに発展していくことを願っています。
ワックスがけに向けて、教室にある机やいすを、廊下に運んでいました。みんなの協力のおかげで、教室の床がピカピカになりました。
2025年3月3日(月)
1年生の様子
あっという間に3月です。
自分のよいところ、お友達のよいところ、ご家族や6年生のお兄さん・お姉さんへの思いを、文字や言葉で表現できるようになってきました。国語の授業でも、文脈や背景から登場人物の心理を的確に捉え、みんなの前で堂々と発表できるようになってきました。
2025年2月28日(金)
卒業生を送る会
6年生が日高小学校に登校する日は、残り13日となりました。今日は、全校で6年生に感謝の気持ちを伝える『卒業生を送る会』を行いました。1年生から5年生が、ダンスや応援などの出し物をし、「ありがとうございました」「中学校でもがんばってください」の思いをこめてエールを送りました。
これまでもこれからも、偉大な6年生の行動を誇らしげに見ています。背中で語る6年生は、かっこいいです。
環境問題を中心に、世界の実情に関するクイズが出題され、3択から答えを選ぶというイベントでした。今日の全問正解者は、ただ一人!とても勉強になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。