累計 148175
今日 178
昨日 104
第4回PTA理事会・幹事会
2023年12月2日 14時00分
令和5年度も役2/3が終了しました。PTAの活動では先日の日北美化活動が無事に終了できました。
PTAもいよいよ次年度に向けての準備が始まっていきます。活動内容の反省や次年度に向けて話し合いとともに、各地区では
幹事
(
委員
)のみなさんの選出をしていただきました。次年度の幹事のみなさま、令和6年度の北小学校のPTA活動にお力を貸していただきたいと思います。寒くなってきていますが、あいさつ運動やスクールガードなどの常時活動はあります。こちらについてもよろしくお願いいたします。
愛知駅伝 壮行会
2023年12月2日 09時00分
12月2日の午後、愛知駅伝が愛・地球博記念講演(モリコロパーク)で開催されます。その選手を激励するため、日進市役所の南庁舎の会場で選手壮行会が行われました。目標を10位以内に設定した選手のみなさんがベストタイムを目指して頑張ってほしいと思いました。代表に選ばれている選手のみなさんも緊張した面持ちでしたが、本番は実力を発揮してくれたことと思います。壮行会では日進市長をはじめ、教育長、県議会議員、市議会議長の方からの激励の言葉をいただきました。また、監督からのこれまでの様子、選手応援団の団長からも激励をいただきました。選手のみなさん、自己ベストタイムを目指して、頑張ってきてください。
ちなみに、北小学校からは選手で1名、リザーブで2名選出されています。日進市の代表として頑張ってきてほしいと思いました。(小学生男子の代表は梨の木小の6年生、女子代表は北小学校の6年生です。)
師走
2023年12月1日 09時14分
今日から12月。気候的にも寒い時期への突入であると感じます。私自身、寒さにはめっぽう強い方だと思っているのですが、最近の冷え込みは厳しくなってきているなあと思います。残り16日登校すると子どもたちにとっては楽しみな冬休みになります。2学期の振り返りをするとともに学習や生活のまとめをしていってほしいと思います。
現在行っている「ワールドあいさつツアー」ですが、本日はガーナのあいさつの言葉「マーチ」です。フレーズも短く子どもたちは「コアラのマーチ」など、冗談交じりであいさつを交わしていました。子どもたちも元気よく登校できている状況です。健康管理には十分気を遣って2学期の終了を迎えさせていきたいと思います。