世界に目を開く講演会(3年)
2013/10/30
今回、ケニア(アフリカ)に25年在住し、スラム街に住む、貧困児童のための「駆け込み寺」的存在の学校を運営してみえる早川千晶さんの講演を聞く機会に恵まれました。
本当に厳しく貧しい環境の中でも、明るく心豊かに、そして必死に生きていこうとする同世代の若者の姿を知ることができました。
さて、3年生の皆さんは何を感じたのでしょうか・・。
講演が終わってから、生徒会長が早川さんを訪ね、「自分たちもできることはないか・・」と自分の気持ちを伝えに来てくれました。さあ、講演からどんな動きが生まれてくるでしょうか・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。