学校図書館活用アドバイザー
2025年6月11日
亀山市では、今年度は学期に1回程度、学校図書館活用アドバイザーが各校を訪問します。子どもたちへの読書指導や、教職員・学校司書への指導助言を行います。この日は、中高学年を対象に課題図書の紹介や読書感想文の書き方の指導をしました。また2年生を対象に、自分が選んだ本の登場人物やあらすじ、好きな所とその理由について紹介する授業を行いました。
読み聞かせボランティア
2025年6月10日
本校では、読み聞かせボランティアである「おはなし隊」の方々に読み聞かせをしていただいています。授業前の時間に読み聞かせをしていただくことで、子どもたちは学校生活への気持ちの切り替えができたり、本の世界に浸って感受性を豊かにできたりしています。また、読書への関心を高めることもできます。子どもたちは、「おはなし隊」の方々の読み聞かせに目をキラキラさせて、聞き入っていました。
プール開きが近づいています③
2025年6月9日
プール開きの準備として、5.6年生がプールサイドの除草作業をしました。これまでの上級生が他の学年のために取り組んでくれたおかげで、気持ちよくプールを使うことができていたことに気付くことができました。今度は、自分たちの番です。頑張ったので、他の学年のみんなも喜んでくれますよ。放課後には、教職員で日よけのためのシェードを張りました。