校内研修(3年道徳:授業研究)の様子
2023年7月3日
研修リーダーの先生による3年道徳の授業を全教職員で参観しました。放課後には、校内研修会をもち、授業のふり返りをして授業改善等につなげていきます。今年度の研究主題は、「進んで表現し、高め合う子の育成 ~「主体的・対話的」な授業づくりを通して~」です。研究領域は、道徳科とし、今後も研修を深めていきます。今日の授業では、『相互理解、寛容』をテーマにした教材に取り組み、子どもたちは進んで挙手して発言したり、役割演技に取り組んだりして学びを深めていました。
2・3年安楽川(逆さま川)見学
2023年6月30日
6月30日、2・3年生が、全国的にもめずらしい流れ方をしている安楽川に見学に行きました。まるで下流から上流に向かって逆さまに流れているような地形の個所を地域の方に教えていただきながら川に沿って歩きました。川沿いの道を下流に向かってどんどん歩いていくとまた元の場所に戻ってこれました。大きくカーブしている流路がなせる自然の不思議です。また、少し足を水につけたり、お魚を見たりして美しい安楽川の自然も満喫しました。
校内研修(3年道徳:授業研究)の様子
2・3年安楽川(逆さま川)見学