6年 野登寺見学
2023年9月20日
6年生が、野登寺(下寺)へ見学に行きました。あたたかく迎え入れていただき、住職さんから、今から1100年昔の鶏足山の由来や、豊臣秀吉の安楽越え等、野登寺にまつわる貴重なお話を、資料や写真も交えくわしく教えていただきました。野登寺と野登のまちのつながりの深さがよくわかりました。最後には、未来を担う子どもたちへ、命を大切にして生きるよう熱く伝えていただきました。ありがとうございました。
5年ミニ切り抜き新聞をつくろう
2023年9月19日
学校図書館指導員の指導の下、わかりやすいミニ切り抜き新聞づくりを行いました。45分間の授業で、新聞記事を選び、よく読み、5W1Hなど記事の内容を簡単に要約して周りに吹き出しで書いていきます。最初は、少し慎重になり、なかなかペンが進みませんでしたが、間違ったら紙を貼って修正できるので、次第に自信をもって作業できるようになり、ていねいで上手な作品が出来上がりました。新聞に触れる貴重な機会であるとともに、要約力や文章力等も育成できる課題なので、今後もこのような活動を多く取り入れていきたいと思います。
地域の方にお世話になり、稲刈り体験を行いました。黄金色の稲穂を手刈りで刈り取っていきます。ひと粒ひと粒を大切にていねいに作業していきます。熱中症予防のため、日陰で休憩したり、水分を取ったりしながらの作業となりました。時間内にすべてを刈り取ることはできませんでしたが、有意義な体験となりました。関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
6年 野登寺見学
5年ミニ切り抜き新聞をつくろう