後期児童会役員選挙に向けて
2024年9月6日
9月20日の立会演説会・投票に向けて、今日は、立候補者に対する説明会を行いました。立候補者と応援責任者が集まり、今後の日程やきまりを確認しました。どの子もやる気に満ちた表情で、真剣に話を聴いていました。従来の選挙公報やポスターに加え、ICTも活用し、動画を撮ったり、ロイロノートを通して選挙運動をしたりしていきます。一般の選挙でも、SNSが活用されている現代なので、初の試みですがチャレンジしていきます。
第2回Kameyama Study Week
2024年9月5日
令和6年度より、学力向上をねらいとした取り組みを「Kameyama Study
Week」として学期に1回、市内全小中学校で統一して実施しています。目的は、基礎的、基本的な学習内容を確実に定着させることと、子どもの学習状況を正確に把握し、子どもたちに足りない力をつけることです。第2回は、9月5日~9月11日の期間です。
今回は、2学期がスタートして間がないので、まず学びに向かう学習規律を再確認します。既習内容の復習から入り、学びの連続性を意識させていきます。そして、小規模校のメリットを生かし座席配置も学習内容に合わせて工夫したり、ペアやグループ学習も多く取り入れていきます。作成した「聴き方・話し方マスターへの道」をもとに、授業で意欲的に全員が発表したり、友だちの意見に耳を傾けたりできるよう取り組んでいきます。書く力の向上にも力を入れ、授業のふり返りを、要点を捉え簡潔にまとめるよう取り組んでいきます。
夏休み作品展
2024年9月4日
野登小保護者の皆さんへ
子どもたちが夏休みに頑張って仕上げた作品の展示を実施します。ご都合がつきましたら、ぜひご観覧ください。尚、ご来校の際には、職員玄関から入っていただき、職員室に一声お声がけいただきますようお願いします。
日時 9月4日(水)~6日(金) 9:00~17:00
場所 低学年(1~3年生)図工室 高学年(4~6年生)理科室
後期児童会役員選挙に向けて
第2回Kameyama Study Week
夏休み作品展