11月11日(月)は、フリー参観です。
2024年11月8日
週明けの11月11日(月)は、終日フリー参観(平常5限 下校:14時35分)です。保護者・地域の皆さん、ご都合がよろしければ、ぜひご来校ください。6年生は、和紙づくり、5年生は、収穫したお米の調理実習などを予定しています。また、児童玄関前の棚に、昨日(7日)作った1・2年生のネイチャークラフト作品も展示してありますので、どうぞご覧ください。
1・2年ネイチャークラフト体験2024
2024年11月7日
地域の方やシェアリングネイチャー協会の皆様にご指導いただき、自然素材を使った工作体験をさせていただきました。とてもたくさんの自然素材を用意していただき、子どもたちは自由な発想で作品作りに没頭していました。並行して、のこぎりで丸太を切る体験もさせていただきました。また、森林の働きや木の恵みのお話を絵本も使い、わかりやすく説明していただき、自然を愛し、大切にしていく心も教えていただきました。子どもたちは、時間のたつのも忘れ集中して活動していました。関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
明日(11月7日)の小中音楽会に向けて
2024年11月6日
明日に迫った亀山市小中音楽会に向けて、最後の練習を行いました。3~6年生が合奏を披露します。1・2年生と教職員が観客となり、本番を意識して演奏しました。今までの積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、堂々と発表してきてほしいと思います。明日の出演は、午後の部(第Ⅲ部:プログラム1番)13時30分頃です。時刻は前後することがありますので、時間に余裕をもって会場(市文化会館)にお越しください。
保健室前掲示より
2024年11月5日
保健室前の掲示板は、季節ごとに保健に関する情報を伝えています。今は、正しい姿勢をテーマにした内容になっています。「足ぶみチェック」では、目を閉じて30秒間足踏みした後の位置をもとに自分の現状をチェックするコーナーとなっています。子どもたちも掲示板の前で立ち止まりチャレンジしている姿も見られます。
11月11日(月)は、フリー参観です。
1・2年ネイチャークラフト体験2024
明日(11月7日)の小中音楽会に向けて
保健室前掲示より