後期児童会役員の退任式
2025年3月14日
後期の児童会活動を担ってくれていた児童会役員の退任式を行いました。一人ひとりのふり返り発表の中で、「みんなが楽しめる行事ができた」「大きな声で話せるようになった」など、成長を感じさせる発言が聞かれました。人は、与えられた立場や役割に応じて成長していきます。緊張するけど、さまざまな経験をすることによって大きく飛躍し、その後の人生の財産になっていくと思います。また、6年生から在校生へ各教室の配膳台かけをプレゼントする贈呈式も行いました。6年生の皆さん、ありがとう!
なかよし班給食(ラスト)
2025年3月14日
3月13日、今年度最後のなかよし班給食を行いました。おいしい給食を感謝しながら、みんなでいただきました。また、1年間のなかよし班(縦割り班)活動をふり返り、次年度へつなげていく話し合いも併せて行いました。
卒業式に向けて②
2025年3月13日
6年生は、歌の練習にも一生懸命に取り組んでいます。少人数ですが、歌声に感謝や希望の気持ちを込めて歌います。曲目は、「旅立ちの日に」です。練習ですが、歌声が心に響いて、思い出がよみがえり涙ぐんでしまう教職員もいます。
後期児童会役員の退任式
なかよし班給食(ラスト)
卒業式に向けて②