運動会に向け練習始まる(5月10日)
2024/05/10
16日(木)に運動会が予定されており、体育の時間を中心に種目練習が行われています。今回は2,3年生の練習風景ですが、さすがに余裕でこなしていました。それだけでなく、競技中の仲間に対してクラスメートから温かい声援が送られているのも微笑ましく感じます。5月に運動会を行う目的の1つは、クラスや学年の仲間づくりです。新しいクラスになってやっと1か月。この行事を通して、どのクラスも団結力を高めてほしいものです。
保護者と教師の語る会(5月9日)
2024/05/09
参観授業後にPTA総会が開かれました。総会には、委任状を出されたにもかかわらず出席された方も多く、準備した席はほぼ埋まっていました。運営に当たった本部役員さんも嬉しかったと思います。(写真がなく申し訳ありません)
その後に保護者と教師の語る会を実施しました。クラス別の懇談会で、司会はPTA役員さんが務めました。担任が学校の様子を説明したり、保護者から質問や意見が出されたり、家庭での過ごし方について情報交換があったり。活発な意見で盛り上がり、予定時刻をオーバーするクラスもありました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
授業参観(5月9日)
2024/05/09
この日の午後にPTA総会が行われました。総会に先立って、まず授業参観です。好天にも恵まれ、予想を超える多くの保護者に授業を参観いただきました。やはり一番多かったのは1年生です。教室の後ろにも廊下にも人垣ができていました。しかし、生徒は比較的緊張もせず、普段通りの姿であったように思えました。保護者の方も楽しそうにお子様の様子を見ていただけたと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
テストに臨む!(5月7日)
2024/05/07
ゴールデンウィークが明けたばかりのこの日、のんびりムードを吹き飛ばすテストがありました。3年生は到達度テスト(5教科)、1,2年生はCRT(国数)。3年生の到達度テストは入試を意識した「実力テスト」で年間5回計画されています。6月には進路説明会も予定されており、これらのテスト結果は重要な進路資料になります。それだけにテストに向かう3年生の表情は真剣そのものでした。1,2年生のCRTは伊勢市が独自に実施しているテストです。解答形式の一部にマークシートがあり、問題を解くだけでなく、はみ出ないよう慎重に塗る様子がどのクラスでも見られました。皆さんお疲れさまでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。