歯と口の健康週間(6月6日)
2024/06/06
6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われています。このため、6/4〜10を「歯と口の健康週間」として様々な取り組みが行われています。本校でも、この日学校歯科医による歯科検診が実施されました。また、この期間を「歯みがき週間」として、給食が終わると大勢の生徒が廊下の流しで歯を磨いています。日本人の平均寿命は80歳を超えているのに、歯の寿命は5〜60歳で、その後歯を失う人が増えるのだそうです。大切な歯を守るためにも、歯みがきをこの「週間」で終わらせず、ぜひ「習慣」にしてほしいものですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。