自然トピック展示「ギフチョウと伊那谷の春のチョウ」ギフチョウと伊那谷の春のチョウ
会期:2025年2月4日(火)〜5月25日(日)
ギフチョウは、年にいちど桜の花の咲くころにだけ姿を現すチョウで、スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれています。日本の固有種で、その美しい姿は多くの人を魅了します。
飯田市はギフチョウを天然記念物に指定していますが、開発や里山利用の衰退などにより、生息地は著しく減少しているのが現状です。
今回の展示では、ギフチョウと伊那谷の春のチョウを紹介します。身近にいる小さなムシたちに、目を向けるきっかけとなれば幸いです。
*チョウがメインですが、一箱だけ伊那谷の春の蛾も展示してあります。
続きを読む>>>