R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立堤岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立堤岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-21
    5/21 全校朝会 大会報告
    5/21 全校朝会 大会報告(1) 今朝の全校朝会では、校長から「虫の目」「鳥の目」の話をしました。
    「虫の目」:虫メガネで物を見るように、細かなところまで注...
    [2024年5月21日up!]5/21 美化委員会 花植え先週の5月15日、美化委員会の生徒達がプランターに花の苗を植えていました。  教育相談期間でしたので、昼休みと放課後に分散し...
    [2024年5月21日up!]

  • 2024-05-13
    5/13 チャレンジウォーク まとめ(1)
    5/13 チャレンジウォーク まとめ(1)CWを終えての振り返りです。その1  夜中からの雨が残り、開会式は体育館内で行うこととなりました。  歩き始めてから2時間く...
    [2024年5月13日up!]

  • 2024-05-12
    5/9 チャレンジウォーク 実施します
    5/9 チャレンジウォーク 実施します午前中に、1時間当たり0mmの少雨の予報も出ていますが、予定通り実施します。  朝ごはん、持ち物、健康観察をお願いします。
    ...
    [2024年5月9日up!]5/8 CW集会今朝、チャレンジウォーク集会を行いました。  年々、生徒による説明や準備の割合を高めるようにしてきています。(今は、健康指導...
    [2024年5月8日up!]5/7 CWボランティア打合せ会(5/2)先週、『チャレンジ・ウォーク』のボランティア打合せ会を行いました。  令和3年から「平日実施」「ボランティア化」にしてきまし...
    [2024年5月7日up!]5/7 第1回 堤友総会今日の午後、今年度の第1回堤友総会が行われました。  第2号議案(スローガン『昇華一心』や基本方針〜具体的実践事項)などに対...
    [2024年5月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。5/2  class room で「自転車の…」を配付紹介連休前の4月26日、『 class room
    』(配付タブレット中にある学級ごとの生徒間、生徒-教師間交流のツール)を使って、『自転車の正...
    [2024年5月2日up!]5/1 今日の給食 『端午の節句』今日は『端午の節句献立』で、「ゆかりごはん、鶏のから揚げ、ごま和え、若竹汁、ミニ笹団子、牛乳」でした。 (1)
    親戚から例年以...
    [2024年5月1日up!]

  • 2024-04-20
    4/18 理科 学活 学調
    4/18 理科 学活 学調<1年生>理科の授業では、菜の花を観察していました。花のつくりを調べる学習でした。実体顕微鏡やルーペ、ピンセットなどを使って...
    [2024年4月18日up!]4/16 堤友朝会 スローガン発表 +(プラス)今朝の生徒朝会では、予告されていた「堤友会スローガン」の発表がありました。  今年度のスローガン『昇華一心』をスクリーンに映...
    [2024年4月16日up!]

  • 2024-04-13
    親子で取り組む! ゲーム・スマホ・SNS『 市P連ルール』2024
    親子で取り組む! ゲーム・スマホ・SNS『 市P連ルール』20244/12 堤友会 会長・副会長 校長室来室放課後、堤友会の会長・副会長が校長室を訪ねてきました。  来週火曜日の堤友朝会で発表する予定の『堤友会スローガン』を、事前...

  • 2024-04-12
    長岡市内の相談機関一覧(R6年版)
    長岡市内の相談機関一覧(R6年版)堤岡中学校いじめ防止基本方針(R06.04.03- )184/12 『長岡市内の相談機関一覧』をアップ『長岡市内の相談機関一覧』をホームページに掲載しました。タップしてPDFでご覧いただけます。  トップページの左下からもご覧...
    [2024年4月12日up!]
    174/11 一迎会 「先輩の上に一枚」堤友会行事の「一迎会」を行いました。 <写真上>  1年生も生徒手帳を見ながら、堤友会歌を口ずさみ、開会しました。
    総務から...
    [2024年4月11日up!]

  • 2024-04-11
    164/9 1年生も給食開始
    164/9 1年生も給食開始今日から1年生にも給食が提供されました。  当番の生徒が配膳準備を整えるのを待って、それから配膳が始まります。  ボランティ...
    [2024年4月9日up!]4/9 学級開き・授業開き1年生は、学活の時間を使って、中学校での生活の仕方や学級の係分担を確認していきました。  2・3年生は、「学級目標決め」を通...
    [2024年4月9日up!]

  • 2024-04-09
    4/8 入学式 桜も咲く
    4/8 入学式 桜も咲く入学式を待っていたかのように校庭の桜が一斉に咲きました。 温かい(暑く?)日に恵まれました。  新入学生と保護者とが揃って登...
    [2024年4月8日up!]4/5 部活動 一緒に

  • 2024-04-06
    4/5 部活動の一緒に
    4/5 部活動の一緒に放課後の部活動も新しい顧問と共にスタートしました。  体育館使用の関係で、ミーティングでの自己紹介や顧問の挨拶から始める部...
    [2024年4月5日up!]4/5 着任式・始業式・学級開き令和6年度の授業がスタートしました。  初日の今日は、17名の先生方を迎える着任式から始まりました。  その後の始業式では、...
    [2024年4月5日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立堤岡中学校 の情報

スポット名
市立堤岡中学校
業種
中学校
最寄駅
押切駅
住所
〒9400004
新潟県長岡市高見町東堤90
TEL
0258-24-7225
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tsutsumioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立堤岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒