給食室から こんにちは!(6月14日・15日・16日)
2012.06.18
6月14日(木) 今日の献立
「こめ粉パン 牛乳 ポテト入りオムレツ アスパラとエリンギのソテー クリームシチュー」
今日は、今が旬のアスパラガスのソテーでした。にんじん、エリンギ、キャベツといっしょにアスパラガスを炒めて、塩、こしょうで味付けし、仕上げに香りづけの醤油を入れて仕上げました。シチューは、ルウを使わず、白いんげん豆のピューレと米粉でとろみをつけました。
6月15日(金) 今日の献立
「ごはん 牛乳 厚揚げのごまだれかけ なめたけあえ 豚汁 プラム」
今日は今が旬の果物の「プラム」がつきました。果物はつけるタイミングが難しく、数量がそろわなかったり、時期が合わなかったりして、予定していても給食には出ないこともあります。今日のプラムは、和歌山県の「大石早生」という品種でした。少し食べごろには早かったのか、青いものが多かったのが少し残念でしたが、生徒は季節の味を味わっていました。
6月18日(月) 今日の献立
「大麦めんかきたま汁 ジョア(ストロベリー) 大豆と小魚のアーモンドがらめ 磯香あえ」
今日は、大麦めんでした。大麦麺は小麦粉に大麦粉を30%を合わせて作られています。見た目はおそばのようですが、そば粉は使っていません。今日は、かきたま汁でしたが、だしをとるために使っただし昆布も、細く切って汁の中にいれました。給食では定番のアーモンドからめですが、今日は大豆を油で揚げ、片口いわしとアーモンドは焼いてから、煮たてた調味料でからめました。カラッとした仕上がりになりました。磯香あえは、のりの風味がよく、生徒もよく食べてありました。
2学年だより No.9号
2012.06.18
2学年だより9号UPしました。
24学年だより11.pdf
1学年だより No.11
2012.06.18
1学年だより11号UPしました。
24学年だより11.pdf
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。