2025年2月 (12)投稿日時 : 02/21
本日、今年度最後の授業参観及びPTA総会、学級懇談会を実施しました。たくさんの方々にご来校いただきました。子どもたちの学びの姿や交流活動など授業を通して成長し子どもたちを見ていただきました。また、総会においては、今年度の事業報告及び次年度の活動についてご承認いただきました。1年間、教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。
投稿日時 : 02/20
5年生は、学校薬剤師様に「くすりの正しい使い方」について教えていただきました。熱や咳が出たり、花粉症などのアレルギーだったりして病院を誰もが受診をしくすりを処方していただきます。そのくすりはどのようにして作られているのか。また、服用する際にどんなことに注意しなければならないのかについて教えていただきました。学校の様子から(5・6年)投稿日時 : 02/19
6年生は、学校薬剤師様からお借りしたアルコール摂取について学ぶ双六に挑戦しました。こまを進めながらアルコールが体に及ぼす影響やアルコールとの関わりについて学習しました。
5年生は、家庭科ミシンでのエプロンづくりです。学習を重ねミシンの使い方をマスターして上手に針を進めていました。学校の様子から(2年生)投稿日時 : 02/18
続きを読む>>>