R500m - 地域情報一覧・検索

市立長倉小学校

(R500M調べ)
市立長倉小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立長倉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長倉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-28
    見学学習 4年生
    見学学習 4年生2025年6月27日 10時07分
    4年生が南部清掃センターと中部下水処理場に見学に行ってきました。子どもたちは、普段見ることができない場所を見学することで、自分の日常生活を振り返りながら、たくさんの人々の苦労のおかげで生活できていることに気づくことができました。施設の所長さんをはじめ、お忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 2025-06-24
    町探検2年生
    町探検2年生2025年6月24日 10時33分
    2年生が町探検を行いました。子どもたちが楽しく学習活動を行えましたのも、地域の方々のご理解とご協力のおかげです。改めて、ありがとうございました。地域の方々とともに、子どもたちをよりよく育てていけたらと考えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ゆったり館見学学習2025年6月23日 15時22分
    ゆったり館の見学学習に4年生が行ってきました。見学のマナーがとてもすばらしかったです。特に、靴の並べ方がとても上手で、上学年としてよりよい行動をとろうとする子どもたちの意識が感じられました。4年生のみなさん、自分から進んでたくさんの質問をしていて立派でしたね。お米の学習2025年6月20日 10時41分
    折笠先生、JAの齋藤さん、阿部さん、社会教育指導員の桃澤先生におこしいただき、5年生を対象に「お米の学習」を行っていただきました。少しずつ大きく育ってきた稲を今後どのように育てていくか、子どもたちにとって大きな学びでした。

  • 2025-06-18
    null
    06年生 陸上練習2025年6月13日 10時21分
    いよいよ来週にせまった陸上大会に向けて、6年生が一生懸命練習を進めています。練習への取り組み方がとても真剣で素晴らしいです。6年生全員が納得のできる結果につながることを祈るばかりです。

  • 2025-06-12
    6年生を励ます会(いわき陸上競技大会)
    6年生を励ます会(いわき陸上競技大会)2025年6月12日 07時52分
    6年生を励ます会が行われました。6年生は、来週の17日(火)いわき陸上競技大会第3ブロック大会に参加します。(第3ブロック→ 小名浜・常磐方部の小学校)5年生が中心となり応援のエールを送るなど、6年生を励ましました。6年生には、今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らない大会にして欲しいと思います。6年生、がんばれー。朝のランニング2025年6月10日 08時54分
    長倉小学校では、朝の活動時間に全校生で校庭を走る活動を行っています。年間を通して行うので、子どもたちの体力の向上につながっています。自分から進んで目標に向かって活動する子どもたちの表情がとてもいいです。プール開き2025年6月9日 14時16分
    プール開きが行われました。子どもたちが事故なく安全にプールでの学習が進められるよう、緊張感をもって取り組んで参りたいと思います。保護者の皆様におかれましては、ライン市役所への入力等ご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。267

  • 2025-06-09
    2025年6月6日 09時55分落ちついた様子でどの学年も授業に臨んでいます。何気ないつぶやきがたく・・・
    2025年6月6日 09時55分
    落ちついた様子でどの学年も授業に臨んでいます。何気ないつぶやきがたくさん子どもたちから出ていることからも、自分から進んで考えようとしている姿勢が伺えます。リコーダー講習会2025年6月5日 14時17分
    フルート奏者の根本 美紀子 先生をお迎えして、3年生を対象にリコーダー講習会が行われました。子どもたちは、音楽や楽器の素晴らしさにたくさん触れることができました。根本先生、お忙しい中ご指導いただきまして、ありがとうございました。研究授業 3年1組2025年6月4日 15時11分
    3年1組の教室で算数科の研究授業が行われました。子どもたちの対話を大切にしたとってもよい授業でした。真剣に学ぼうとしている子どもたちに満点です。町探検 2年生2025年6月4日 15時02分
    2年生が町探検を行いました。自分たちが住む地域のお店やお寺など、様々な場所を見学してきました。2年生になり体力もついてきた2年生。とてもたくましく感じられました。所長訪問2025年6月4日 14時23分
    福島県教育庁いわき教育事務所長 芳賀 稔 様、次長 土屋 智明 様にご来校いただき、所長訪問が行われました。長倉小学校の子どもたち、先生方のよいところをたくさん見ていただきご指導いただきました。ご指導いただいたことを明日からの教育活動に活かして参りたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。知能テスト2025年6月3日 09時39分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    null
    0花の苗植え2025年5月29日 08時44分
    子どもたちが花の苗植えを行ってくれました。自分が植えた作物に水をあげる姿もたくさん見られました。生き物を大切にする長倉小学校の子どもたち、本当にやさしいんだなあと嬉しくなりました。子どもたちの表情は、笑顔で輝いていました。

  • 2025-05-29
    2025年5月28日 08時49分子どもたちの真剣に学ぶ表情がとってもいいです。運動会が終わり、子ど・・・
    2025年5月28日 08時49分
    子どもたちの真剣に学ぶ表情がとってもいいです。運動会が終わり、子どもたちも疲れが出てくるころですが、本気になって学ぼうとする姿勢がどの学年からも感じられます。未来に向かってがんばろうとする子どもたちの姿勢を温かく支えていきたいです。田植え2025年5月28日 08時23分
    5年生が田植えを行いました。先週に引き続き、折笠先生にいろいろと教えていただきました。折笠先生、お忙しい中大変お世話になりました。子どもたちは、苗を手で植える難しさや今後どんなことに気をつけて手入れをいていけばよいか等、沢山のことを学ぶことができました。大切に育てていきましょうね。新体力テスト2025年5月27日 12時39分
    新体力テストが行われました。長倉小学校は縦割り班ごとに、6年生、5年生が下学年の面倒を見てあげながら、みんなで協力して行います。ほほえましい光景が随所に見られ、とてもよい雰囲気です。友達の応援をうけて、みんな一生懸命です。一人一人のがんばりが、体力の向上につながることを願いたいと思います。266

  • 2025-05-26
    null
    0しろかき2025年5月23日 16時30分
    5年生がしろかきを行いました。田おこしに引き続き、折笠先生にご指導をいただきました。子どもたちは、普段経験することができないことを体験することができ、とても楽しそうでした。学校評議委員会2025年5月23日 16時21分
    学校評議委員会が行われました。評議員の方から、①先生方が楽しい授業を心がけている。②先生方が分かりやすい授業を考えている。③どのクラスも子どもたちが楽しく授業を進めている。④子どもたちが素直。⑤1年生の入学式からの成長がすばらしい。など貴重なご指導をたくさんいただきました。ご指導いただきましたことをもとに、よりよい学校づくりを進めて参ります。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。田おこし2025年5月23日 16時15分
    5年生が田おこしを行いました。折笠農園の 折笠 明憲 様に講師としてご指導いただきました。子どもたちは、折笠先生のお話を真剣にメモをとりながら聞いていました。折笠先生、お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。

  • 2025-05-16
    予行練習③
    予行練習③2025年5月14日 12時08分
    予行練習③です。運動会予行練習②2025年5月14日 12時00分
    予行練習②です。運動会予行練習2025年5月14日 11時20分
    運動会の予行練習が行われました。応援団を中心に素晴らしい応援が繰り広げられ、本番さながらのすばらしい予行練習でした。みんな、よくがんばったね。

  • 2025-05-13
    運動会係児童打合せ
    運動会係児童打合せ2025年5月12日 18時35分
    運動会の係児童打合せが行われました。運動会に向けて綿密に話しあっている姿からも、運動会をよりよいものにしたいという子どもたちの意欲が感じられました。運動会全体練習2025年5月12日 11時07分
    今日は、あいにくの雨だったため、体育館で全体練習が行われました。自分で考えながら、少しずつよくしようと頑張る子どもたちの姿をみることができました。よりよく生きようとする子どもたちの心を大切にしながら、今週も教育活動を進めて参ります。運動会全体練習2025年5月9日 12時44分
    運動会の全体練習が行われました。代表の子どもたち、応援団長を中心とした応援団、どの子も素晴らしい表現を行っていました。子どもたちの力は、すごいです。研究授業 5年生2025年5月8日 11時38分
    5年生の教室で研究授業が行われました。子どもたちは、自分でよく考え、子どもたちと対話をしながら自分の考えを深めていました。子どもたちの生き生きとした姿をたくさん見ることができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立長倉小学校 の情報

スポット名
市立長倉小学校
業種
小学校
最寄駅
湯本駅
住所
〒9728322
福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台75
TEL
0246-42-2910
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/nagakura-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立長倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時31分45秒