R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市朝日田の小学校 >市立第三小学校
地域情報 R500mトップ >【須賀川】川東駅 周辺情報 >【須賀川】川東駅 周辺 教育・子供情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小・中学校情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小学校情報 > 市立第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    学校だより「花王」No.7.pdf
    学校だより「花王」No.7.pdf全校集会を行いました06/212023年6月 (26)全校集会を行いました投稿日時 : 06/21
    (6月21日)
    今日の「三小タイム」で全校集会を行いました。集会委員会の児童が進行する中,「歯と口の健康週間」の表彰を行いました。表彰を受ける児童や校長先生の話を聞く全校生の態度がとても立派でした。また体育館の出入りの際も無言で入退場をすることができました。三小の子どもたちの良さを改めて見ることができた全校集会でした。

  • 2023-06-20
    7月下校時刻表.pdf
    7月下校時刻表.pdf体力テスト頑張っています!(5・2年)06/16
    06/162023年6月 (25)体力テスト頑張っています!(5・2年)投稿日時 : 06/16
    5年生と2年生で体力テストの測定を行いました。立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしなどに取り組みました。リズムよく跳んだり、腕と膝を使って遠くまで跳んだりと一生懸命頑張りました。
    投稿日時 : 06/16

  • 2023-06-12
    学校だより「花王」No.6.pdf
    学校だより「花王」No.6.pdf体力テストに挑戦!(1・6年)17:39ESD環境教育学習を行いました!(4年生)06/092023年6月 (22)体力テストに挑戦!(1・6年)投稿日時 : 17:39
    1年生と6年生で兄弟グループを作り、体力テストに挑戦しました。
    6年生は1年生のお手本になったり、回数を数えたり、応援したりと、お兄さんお姉さんとしても頑張りました。ESD環境教育学習を行いました!(4年生)投稿日時 : 06/09
    (6月8日)
    ESD環境教育学習を行いました。ゴミ問題について説明を聞き、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の大切さやゴミの分別の仕方などを学びました。また、ゴミ収集車(パッカー車)へのゴミの投げ入れ体験をしたり、機械操作体験をしたりすることができました。
    ☆3キリ運動・・・①食べきり  ②使い切り  ③水切り(家庭ゴミの約2分の1が水分)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    駐車場案内(第2回授業参観).pdf
    駐車場案内(第2回授業参観).pdf学校だより「花王」No.5.pdf町たんけんに行ってきました!(2年生)05/31ふるさと学習 ☆3年生☆05/262023年6月 (0)2023年5月 (17)町たんけんに行ってきました!(2年生)投稿日時 : 05/31
    【5月31日】
    生活科の学習で町探検に行ってきました。自分の住む地域に、どんなお店や施設があるのかを見つけてこようと、たくさん歩いて探検してきました。子どもたちは、「行ったことのあるお店だ。」「このお店は初めて見た。」などと話していました。ワークシートで振り返りをし、次の学習へとつなげていきます。ふるさと学習 ☆3年生☆投稿日時 : 05/26
    (5月26日)
    ふるさと学習で「特撮アーカイブセンター」と「きゅうりん館」の見学に行ってきました。事前学習をして当日を迎えました。「特撮アーカイブセンター」では特撮のDVDを鑑賞して,ミニチュアを見学しました。とても小さく作られている街の様子に子どもたちは感動していました。「巨神兵」のフィギュアも細かいところまで見ながらがらメモをしました。
    「きゅうりん館」では,きゅうりの選別作業などを見学し,職員の方に細かいところまで詳しく説明していただきました。実際に見学することで機械の速さに驚いていました。最後の質問タイムでは,さらに詳しく教えていただきました。見学させていただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    学校だより「花王」No.4.pdf
    学校だより「花王」No.4.pdfがんばった運動会(5年生)05/232023年5月 (15)がんばった運動会(5年生)投稿日時 : 05/23
    5年生の子どもたちが一生懸命にがんばる姿から成長を感じた運動会となりました。
    今年度は、高学年の仲間入りをし、各係の役割にも責任をもって取り組むことができました。
    保護者の皆様には、お子様への励ましはもとより会場準備や片付けを快く引き受けていただきありがとうございました。

  • 2023-05-22
    運動会、大成功!
    運動会、大成功!05/20
    05/192023年5月 (14)運動会、大成功!投稿日時 : 05/20
    (5月20日)
    運動会を開催しました。早朝より、準備・運営等でPTA役員の方々にお世話になりました。曇り空の中でしたが、校庭全体には、子どもたちの元気とやる気が満ちあふれていました。スローガン「全力つくして! 仲間と共に 限界突破!!」が具現化されたすばらしい運動会となりました。
    また、後片付けの際には、多くの保護者の皆様に御協力をいただき、円滑に大会を終了することができました。深く感謝申し上げます。
    投稿日時 : 05/19
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    家庭科の学習
    家庭科の学習16:232023年5月 (6)家庭科の学習投稿日時 : 16:23
    (5月15日)
    家庭科の学習でガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れる実習を行いました。

  • 2023-05-14
    5月下校時刻表(訂正版).pdf
    5月下校時刻表(訂正版).pdf牡丹ダービー(5年生)05/12
    05/112023年5月 (5)牡丹ダービー(5年生)投稿日時 : 05/12
    (5月12日)
    高学年として日々成長している5年生。運動会に向けて頑張っています。
    投稿日時 : 05/11

  • 2023-05-11
    学校だより「花王」No.3.pdf
    学校だより「花王」No.3.pdf学校探検をしました。(1年生)16:212023年5月 (4)学校探検をしました。(1年生)投稿日時 : 16:21
    (5月10日)
    生活科の時間に学校探検を行いました。グループごとそれぞれ行きたい場所を決めたり、グループのバッジを作ったりするなど事前の準備も仲良くできました。自分たちだけで校舎の中をまわるので、少し緊張した様子でしたが、探検した後はとても満足した表情になっていました。

  • 2023-05-09
    牡丹園見学 ☆3年生☆
    牡丹園見学 ☆3年生☆2023年5月 (3)牡丹園見学 ☆3年生☆(5月2日)
    総合的な学習での3年生のテーマは「調べよう、地域の自然」です。そこで牡丹園探検に行き、牡丹園の歴史や自然環境について調べました。牡丹園のことをたくさん知ることができました。新たな発見として、牡丹の花の調理方法について学びました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第三小学校 の情報

スポット名
市立第三小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620816
福島県須賀川市朝日田53
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai3-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時30分46秒