R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市朝日田の小学校 >市立第三小学校
地域情報 R500mトップ >【須賀川】川東駅 周辺情報 >【須賀川】川東駅 周辺 教育・子供情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小・中学校情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小学校情報 > 市立第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-01
    陸上交流大会選手壮行会
    陸上交流大会選手壮行会09/29スーパーマーケット見学 ☆3年生☆09/292023年9月 (9)陸上交流大会選手壮行会投稿日時 : 09/29
    (9月29日)
    10月5日に行われる陸上交流大会の「選手壮行会」を行いました。5年生の応援団がリードして行った1~5年生による応援は,迫力があるとともに心温まるものでした。さあ,本番まであとわずか。頑張れ三小6年生!スーパーマーケット見学 ☆3年生☆投稿日時 : 09/29
    (9月27日)
    社会科「店ではたらく人」の学習で,いちい須賀川東店さんを見学させていただきました。
    最初に店長さんをはじめ、お店の方々と見学について注意事項を確認しました。「いちいに来たことがある人?」の質問に,多くの子どもたちが手をあげました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    学校だより「花王」No.13.pdf
    学校だより「花王」No.13.pdf10月献立表.pdf「下の川」水質調査 (5年生)09/272023年9月 (7)「下の川」水質調査 (5年生)投稿日時 : 09/27
    (9月26日)
    第2回「下の川」水質調査に行きました。

  • 2023-09-25
    10月下校時刻表(訂正版).pdf
    10月下校時刻表(訂正版).pdf学校だより「花王」No.12.pdf音楽祭がんばりました♬(4年生)09/152023年9月 (6)音楽祭がんばりました♬(4年生)投稿日時 : 09/15
    【9月14日】
    会場に着いた4年生は、リハーサル室で最後の練習をし、本番を迎えました。ステージに登場した❝須賀川三小楽団❞の子供たちは、リズムに乗った見事な演奏を披露することができました。演奏を見終えた保護者の方々から称賛の言葉をたくさんいただき、子どもたちはとても満足した様子でした。楽器運搬に御協力いただいた保護者の皆様方、そしてお忙しい中、会場に演奏を見に来てくださった保護者の皆様方に、深く御礼申し上げます。

  • 2023-09-18
    地区音楽祭(合奏)
    地区音楽祭(合奏)09/14食育授業「牛からのおくりもの」(2年生)09/082023年9月 (5)地区音楽祭(合奏)投稿日時 : 09/14
    (9月14日)
    今日は,岩瀬地区音楽祭(合奏)です。本校からは,4年生が学校を代表して参加します。先日は,壮行会を行いすばらしい演奏を披露してくれました。今朝も楽器運搬など多くの保護者の皆様に御協力いただきましたこと,深く感謝申し上げます。出発式では,元気に挨拶をし4年生が会場に向かいました。本番での演奏が楽しみです。食育授業「牛からのおくりもの」(2年生)投稿日時 : 09/08
    (9月7日)
    明治食育授業「牛からのおくりもの」を行いました。乳牛や酪農家、牛乳が届くまでのお話を聞きました。牛乳には、カルシウムが豊富であるというお話も聞きました。飲むヨーグルト作りも体験し、とても楽しく学習を行いました。

  • 2023-09-08
    交通教室 ルールを確認しました(2年生)
    交通教室 ルールを確認しました(2年生)2023年9月 (3)交通教室 ルールを確認しました(2年生)(9月5日)
    交通教室を行いました。横断歩道の渡り方や細い歩道の歩き方などを確認しながら、道路を歩きました。右左、信号を自分の目で確認して渡ることや、白線からはみ出さないことなどに気をつけて、これからも安全に登下
    校してほしいと思います。

  • 2023-09-06
    交通教室を行いました(1年)
    交通教室を行いました(1年)09/05三小-一般奉仕作業、お世話になりました。09/042023年9月 (2)交通教室を行いました(1年)投稿日時 : 09/05三小-一般9月5日(火)本日2校時目に交通教室を実施しました。学校周辺の道路を実際に歩き、安全な歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。3名の交通指導員の方々にも来ていただき、ご指導をいただきました。これからも安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。奉仕作業、お世話になりました。投稿日時 : 09/04
    (9月2日)
    第2回奉仕作業を行いました。今回は、1・3・5学年の保護者の皆様を中心に参加していただき校庭や周辺の環境整備を行いました。また、親子での参加をしていただいた御家庭もあり、多くの方々に御協力をいただきました。御陰様でとてもきれいになり子どもたちの学習・生活環境がより整いました。心より御礼申し上げます。

  • 2023-09-01
    9月献立表.pdf
    9月献立表.pdf08/292023年9月 (0)投稿日時 : 08/29

  • 2023-08-29
    学校だより「花王」No.11.pdf
    学校だより「花王」No.11.pdf陸上結団式16:08今日から第2学期がスタート!08/252023年8月 (2)陸上結団式投稿日時 : 16:08
    (8月29日)
    放課後に地区陸上交流大会に向けての結団式を行いました。校長先生からは,「挑戦・努力の大会」にしてほしいとのお話がありました。6年生を代表して三本松采花さんがあいさつをし,4つの誓いなど目標を述べました。陸上大会への取り組みをとおして「それぞれの学び」が得られることを期待しています。今日から第2学期がスタート!投稿日時 : 08/25
    (8月25日)
    第2学期始業式を行いました。今年の夏はとても暑い日が続いていますが,久しぶりに会った子どもたちは元気いっぱいでした。始業式では,校長先生から「挑戦・努力の2学期」「よい生活・学習の仕方を毎日続ける2学期」にしよう,というお話がありました。子どもたちがそれぞれの目標に向かって,さらに成長できる2学期になるよう学校職員一同,努力してまいります。今後とも保護者の皆様の御理解と御支援をよろしくお願いいたします。

  • 2023-07-24
    ★9月下校時刻表.pdf★8月下校時刻表.pdf学校だより「花王」No.10.pdf1学期終業式 ~楽しい夏休み!~07/212023年7月 (3)1学期終業式 ~楽しい夏休み!~投稿日時 : 07/21
    (7月20日)
    第1学期終業式を行いました。72日間の1学期が終わり、35日間の夏休みがスタートします。命に関わる大きな事故やけがもなく元気に学校生活を送ることができました。保護者の皆様の御協力と御支援に感謝申し上げます。子どもたちには、充実した夏休み、思い出に残る夏休みを過ごしてほしいと思います。第2学期始業式では一回り大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。

  • 2023-07-08
    かみかみメニューかみしめました!(給食)
    かみかみメニューかみしめました!(給食)07/05地域学習に行ってきました(6年生)07/042023年7月 (2)かみかみメニューかみしめました!(給食)投稿日時 : 07/05
    (7月5日)
    今日の給食は、「かみかみメニュー」。献立は、かみかみわかめごはん、牛乳、ささみのカレーフライ、かみかみあえ、えのきだけのみそ汁でした。かみかみわかめごはんには、「茎わかめ」、かみかみあえには、「さきいか」が入っており、かみごたえのある献立でした。
    5年1組は、2時間目の学級活動で「かむことの大切さ」を学び、早速、自分の立てた目標を給食で実行しました。「一口30回」かむことは、なかなか難しいようでしたが、かむことの大切さを理解したことで、食事に向き合う気持ちか変わったようです。地域学習に行ってきました(6年生)投稿日時 : 07/04
    (7月4日)
    須賀川市立博物館では、縄文時代からの出土品などを見てきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第三小学校 の情報

スポット名
市立第三小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620816
福島県須賀川市朝日田53
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai3-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時30分46秒