授業研究会(5年生)
2024年7月5日
小浜小学校では、「自ら学び、表現する児童の育成」~学びを「つなぐ」指導の工夫~を研究主題として、共同研究を進めています。今回は、5年生の理科「魚のたんじょう」の授業を全教員で参観しました。
5年生は、メダカの卵と稚魚の写真を見比べながら、卵の中でどのように成長するか予想することができました。また、タブレットを活用して考えをまとめたり、話し合いをとおして観察への意欲を高めたりしていました。
今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。理科授業のさらなる充実やICT機器の効果的な活用について、意見を交換しあいました。
サポートティーチャー
続きを読む>>>