R500m - 地域情報一覧・検索

市立対雁小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市見晴台の小学校 >市立対雁小学校
地域情報 R500mトップ >野幌駅 周辺情報 >野幌駅 周辺 教育・子供情報 >野幌駅 周辺 小・中学校情報 >野幌駅 周辺 小学校情報 > 市立対雁小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立対雁小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-12
    5年 漢字の成り立ち
    5年 漢字の成り立ち2025年5月12日5年生は、漢字辞典を使って、漢字の音を表す部分や意味を表す部分を見つける学習をしています。最近、使うことが少なくなった漢字辞典。使ってみると、いろいろな発見があるようです。中学年参観日2025年5月8日今日は中学年の参観日でした。3年生は国語、4年生は道徳の授業を公開しました。どのクラスも、教室に入りきらないくらいのたくさんの方々に参観いただきました。来週火曜日は低学年の参観日です。たくさんの方の来校をお待ちしております。すくすく学級・高学年の授業参観~たくさんのご参観ありがとうございます~2025年5月7日5時間目に、すくすく学級と高学年の授業参観が行われました。昨年度からひと学年上がり、一段と成長した姿をご覧にいただけたと思います。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。明日の中学年参観日も、多くのご参観をお待ちしております。5年 漢字の成り立ち中学年参観日すくすく学級・高学年の授業参観~たくさんのご参観ありがとうございます~

  • 2025-04-04
    令和7年度対雁小グランドデザイン
    令和7年度対雁小グランドデザイン令和7年度学校要覧・児童数日課表・短縮日課表令和7年度いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について令和7年度いじめ防止基本方針tetoruデータの誤削除について2025年3月28日対雁小学校から保護者の皆様へ連絡です。
    本日、tetoruの年度更新を行っていたところ、誤って6年生を除く全ての学年のデータを消してしまいました。
    新年度が始まりましたら、児童に新しい用紙をお渡しいたしますので、再登録をお願いします。
    また、お伝えしていました【新2・3・5年生の児童名簿を4月6日に配付する】ことができなくなってしまいました。
    新学級の名簿は、4月5日(土)の朝から見られるように2・3・5年生玄関に掲示しておきます。
    この度は、ミスにより保護者の皆様に大変ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。今後はこのようなことがないように十分注意を払って作業を進めてまいります。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    修了式 離任式
    修了式 離任式2025年3月24日年度の終わりをつげる修了式及び離任式がありました。この1年間の成長を児童はもちろん、教職員も一緒に喜び合い、確認しました。保護者地域の皆様、本当にありがとうございました!新しい年度も宜しくお願い致します。お楽しみ会2025年3月21日今日はお楽しみ会やお別れ会が、色々な学年で行われていました。工夫いっぱいの内容に、私も大笑いしてしまいました。きっと子どもたちにとって素敵な時間になったと思います

  • 2025-03-15
    すくすく学級 お楽しみ会
    すくすく学級 お楽しみ会2025年3月14日すくすく学級では、6年生の卒業をお祝いして、お楽しみ会を開催しました。まず、はじめはクレープづくり。とてもおいしく完成しました!主役の6年生も、とてもうれしそうでした!3年総合的な学習 まとめ2025年3月13日「ともに生きよう」のまとめの発表会がありました。子どもたちの調べる力、表現する力、考える力に感心しました。素晴らしい成長を感じました!様々な体験活動もとても効果的でした!すくすく学級 お楽しみ会3年総合的な学習 まとめ

  • 2025-03-12
    2年学活「お楽しみ会の計画」
    2年学活「お楽しみ会の計画」2025年3月12日2年生はこの1年間の自分たちのがんばりとクラスがかわる友達との思い出づくりとして、お楽しみ会を計画しています。アイデアを出し合いながら、楽しそうに取り組んでいました。バトンを受けて2025年3月11日卒業式練習に5年生も参加しました。6年生の動きや発表を真剣に見つめる5年生。いよいよ自分たちが最高学年として対雁小学校をリードする存在になったことを自覚しました。間違いなく素敵な6年生になってくれます!最後の読み聞かせ2025年3月11日6年生にとっては最後の読み聞かせがありました。どんな時も、元気にしてくれる存在だったと感想を発表している子がいました。とっても大切な時間でした。読み聞かせの皆さんに感謝いっぱいです。2年学活「お楽しみ会の計画」バトンを受けて最後の読み聞かせ

  • 2025-02-27
    R6いじめ防止基本方針に基づく本校の取組について
    R6いじめ防止基本方針に基づく本校の取組について6年生を送る会2025年2月27日各学年、大好きな6年生に感謝とお祝いの気持ちを込めて、発表しました✨歌や踊り、クイズやスポーツ対決等、工夫いっぱいの発表で6年生も喜んでくれました

  • 2025-02-25
    令和6年度学校関係者評価
    令和6年度学校関係者評価

  • 2024-12-25
    冬休み学習会の開催
    冬休み学習会の開催2024年12月25日やる気いっぱいの子どもたちが1時間集中して、頑張りました!地域の方も、指導者として参加していただきました!いつもありがとうございます

  • 2024-12-24
    すくすく学級 お楽しみ会
    すくすく学級 お楽しみ会2024年12月24日冬休み最後の日、学校中で、笑い声が聞こえていました。すくすく学級も、今日はお楽しみ会があり、とっても楽しんでいました。手作りのプレゼントもあり、笑顔が広がっていました。素敵な冬休みを過ごしてください!全国バレーボール交流大会へ2024年12月24日本校の6年生2名が、愛媛県で開催する全国大会に出場します。今日の休み時間に報告してくれました。まずは出場するだけでも貴重な大会で、自分のプレーを大いに発揮してほしいと思います。本当に素晴らしい!がんばれ!大掃除2024年12月23日早いもので、冬休み前の登校が明日で最後になります。今日は、5・6時間目に、すべての学年で大掃除があり、冬休み前に隅々までできれいにしてくれました。これで、1月の冬休み明けも気持ちよくスタートできます。すくすく学級 お楽しみ会全国バレーボール交流大会へ大掃除

  • 2024-12-23
    すくすく学級「マット運動」
    すくすく学級「マット運動」2024年12月20日体育のマット運動の授業でした。来週の発表会に向けて、自分の見せたい技を決定。練習に取り組みながら。完成度を高める時間でした。個々の思いを大切にしながら、適切な支援を与え、子どもたちの達成感を高めていました。すくすく学級「マット運動」

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立対雁小学校 の情報

スポット名
市立対雁小学校
業種
小学校
最寄駅
野幌駅
住所
〒0670042
北海道江別市見晴台17-1
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/tuisi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立対雁小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月25日08時38分51秒