R500m - 地域情報一覧・検索

町立上青小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町上野の小学校 >町立上青小学校
地域情報 R500mトップ >入善駅 周辺情報 >入善駅 周辺 教育・子供情報 >入善駅 周辺 小・中学校情報 >入善駅 周辺 小学校情報 > 町立上青小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立上青小学校 (小学校:富山県下新川郡入善町)の情報です。町立上青小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立上青小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    6月20日(火) プール掃除
    6月20日(火) プール掃除午前中に3、4年生がプールサイドをきれいに掃除しました。午後からは、5、6年生がプール内をピカピカに磨いてきれいに掃除しました。きれいなプールになりました。プール開きを楽しみにしている様子でした。2023年6月23日2023年6月23日6月16日(金) AED講習会消防署の方を3人お招きして、救命の連鎖と心肺蘇生法、AEDの使い方について講習会を行いました。命を守る一連の動きについて体験しました。2023年6月23日6月16日(金) 観劇「寝太郎物語」東京から来られた「民話芸術座」の方々による観劇「寝太郎物語」を楽しみました。寝太郎の「寝る」行為に込められた思いを面白おかしく表現されており、体育館に笑い声が溢れました。2023年6月23日6月15日(木) あいさつ運動地域の方と一緒に、校門前で挨拶運動を行いました。元気のよい挨拶が響きました。たくさんのボランティアも参加していました。2023年6月23日

  • 2023-04-18
    4月7日(金)入学式
    4月7日(金)入学式4月7日、暖かな春雨の中、25名の新入生を迎えることができました。
    小学校生活の第一歩をスタートした新入生たち。
    担任の先生に名前を呼ばれると元気よく返事をしていました。2023年4月18日4月6日(金)始業式4月6日(木)
    今日から、いよいよ令和5年度がスタートしました。
    子供たちは、新しい学年に進級し、希望に満ちた、引き締まった顔をしていました。
    校長先生からは、「自分の目標に向かって頑張ってほしい」とのお話がありました。2023年4月18日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    修了式
    修了式3月24日、令和4年度修了式が行われました。
    最初に、各学年の代表による「3学期思い出発表」がありました。
    どの発表も、3学期、そしてこの1年間で大きく成長できたと感じられるような発表でした。
    続いて、修了式で校長先生から各学年の代表者に修了証書が授与されました。
    校長先生からは、「夢中になれるものを見つけよう」というお話がありました。自分の打ち込めるものを見つけ、充実した春休みになることを期待しています。
    今年度も上青小学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    第40回卒業式
    第40回卒業式3月17日、記念すべき第40回目の卒業式が挙行されました。
    少し肌寒い曇り空とはうってかわり、6年生のみんなは晴れやかな面持ちで保護者の方々と登校してきました。
    式は、1~5年生、来賓の方々、保護者の方々に見守られながら、厳粛な雰囲気の中で行われました。
    卒業生による「お別れの言葉」では、これまで育ててくれたご両親、地域の方々、教師へ感謝の気持ちがこもっていました。
    最後には、全校児童による校歌が体育館中に響き渡り、卒業生は、上青っ子としての最後の思い出を胸に巣立ちました。
    卒業生のみなさん、今までありがとう。中学校でのみなさんの活躍を祈ります。2023年3月17日サクラマス給食3月9日、町内で陸上養殖しているサクラマスを使った給食が出されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    5年生 さんだわらづくり
    5年生 さんだわらづくり2月22日、5年生が「さんだわらづくり」を体験しました。
    「さんだわら」というのは、入善ジャンボズイカを包む俵のことで、ふるさと教育の一環として、この体験学習を実施しました。
    子供たちには難しい作業でしたが、入善ジャンボズイカ生産組合の方々の丁寧な指導もあり、予想以上にすばらしい出来となりました。
    子供たちに大変貴重な経験をさせてくださった入善ジャンボズイカ生産組合の皆様には感謝申し上げます。2023年2月22日2023年2月22日6年生を送る会2月17日、6年生を送る会が行われました。
    1~4年生までは、劇やダンス、プレゼントで6年生への感謝の気持ちを表しました。5年生は、6年生を送る会を企画し、縁の下の力持ちとして素晴らしい活躍を見せました。6年生からはお礼として、すてきな合奏や合唱を見せてもらいました。
    最後のサプライズで会場は最高潮に。感動的な送る会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2年生 わたしのたん生
    2年生 わたしのたん生授業参観では「わたしのたん生」についての学習を行いました。自分たちがどのように誕生したのかを学習したり、等身大の赤ちゃんの人形を抱いたりするなかで、今まで大切に育てられてきたことを実感している様子が見られました。最後にサプライズでおうちの方からの手紙を受け取り、子供たちは目をウルウルさせながら読んでいました。愛されて育っている自分の大切さを感じた時間になったと思います。2023年2月10日2023年2月10日ページ 74

  • 2023-02-05
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室1月26日、6年生が、入善警察署の方から薬物の恐ろしさや誘いにのらない手立てなどを詳しく教えていただきました。
    中でも、Iメッセージとして、「私はやめておくちゃ」と、自分の意思をはっきり言うことが大切だとも教えていただきました。
    薬物の恐ろしさを学ぶことができました。2023年2月3日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

町立上青小学校 の情報

スポット名
町立上青小学校
業種
小学校
最寄駅
入善駅
住所
〒9390642
富山県下新川郡入善町上野210
TEL
0765-72-0164
ホームページ
https://www.jousei-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立上青小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年10月12日11時07分19秒