8月1日 理科実験・観察訪問研修8月1日(木)、富山県総合教育センター
科学情報部研究主事の横田淳一先生を講師にお招きして、本校理科室にて理科実験・観察訪問研修を行いました。4年生で学習する「空気と水の性質」について、発問・予想・話合い・実験の結果・考察等の学習の流れを想定して実演していただきました。理科実験は教師が楽しむことで子供たちも楽しく意欲的に学ぶむことができることを、横田先生の御指導を通して実感しました。横田先生、ありがとうございました。2024年8月2日2024年8月2日7月31日 プール開放7月31日(水)、プール開放の様子です。夏休みに入ってから今日まで1日も中止にすることなく開放しています。昨日(30日)は時折雨が降りましたが、監視当番の保護者のご協力により実施することができました。今日は5、6年生が鼓笛練習のため、利用する子供が少なめでしたが、鼓笛練習後に多くの子供たちがプールを利用していました。
鼓笛練習後にプールに来る5、6年生も
ミズカマキリを発見!2024年7月31日2024年7月31日7月31日 鼓笛練習7月31日(水)、5、6年生が登校して、運動会の鼓笛練習を行いました。パート別に練習しています。夏休み中の合同練習は今日と8月下旬の2回なので、今日の合同練習に臨む子供たちはとても集中した様子でした。
リコーダーパート
打楽器パート
続きを読む>>>