R500m - 地域情報一覧・検索

町立上青小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町上野の小学校 >町立上青小学校
地域情報 R500mトップ >入善駅 周辺情報 >入善駅 周辺 教育・子供情報 >入善駅 周辺 小・中学校情報 >入善駅 周辺 小学校情報 > 町立上青小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立上青小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

町立上青小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    10月26日(木) ふるさと学習(事前学習)
    10月26日(木) ふるさと学習(事前学習)6年生が海洋深層水を活用した様々な事業や、最近建てられた風車について教えていただきました。今後、現地学習へ行くにあたって、大変貴重なお話が聞けました。2023年10月27日10月24日(火) 2年生「図書館見学」10月24日(火)に、生活科「みんなでつかう町のしせつ」の学習で、入善町立図書館に見学に行きました。司書さんによる読み聞かせを楽しんだり、一人一冊ずつ本を借りたりしました。図書館には本の数が12万冊以上あることに驚き、それらを町の人が利用しやすくするために司書の方々がたくさんの工夫をしておられることが分かりました。2023年10月27日10月 あいさつ運動2回目地域の方と一緒に挨拶運動を行いました。多くの児童が参加しており、元気な声が響いていました。2023年10月27日10月20日(金) 学校保健委員会3~6年生児童保健委員会の劇では、上青小学校のインターネットやSNSの利用実態について発表しました。ソフトバンク株式会社の松本先生をお招きし、安全に楽しくインターネットを使う方法を教えてもらいました。お話を聞き、自分の使い方が良くなかった、危なかったと気付いた人が多くいました。2023年10月27日

  • 2023-10-11
    10月6日(金) アルビス入善店3年生社会科見学
    10月6日(金) アルビス入善店3年生社会科見学3年生の社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習でアルビス入善店へ見学に行きました。商品の配置の工夫や普段見えないところでのお仕事の工夫等、多くのことを学ぶことができました。子供たちは、とてもうれしそうに「またスーパーへ買い物に行きたい」と言っていました。2023年10月10日10月5日(木) 5年生手話教室3限目に聴覚障害者協会から2名の講師の先生を招き、手話教室が行われました。手話の歴史や、手話での日常の挨拶を教えていただきました。最後には、「Believe」を手話を交えながら歌いました。手話を学ぶことで「人権」の大切さを学ぶ良い機会となりました。2023年10月10日

  • 2023-10-09
    10月3日(火)沢スギの日
    10月3日(火)沢スギの日5年生は、スギの枯れ葉「スンバ」を拾い集め、6年生は、5月に植樹したスギの木周辺の草むしりを行いました。6年生にとっては、小学校生活最後の沢スギでの活動でしたが、みんなで協力して取り組む姿が見られました。2023年10月3日9月29日(金)5年生理科現地学習理科「流れえる水のはたらき」の学習の一環として、黒部川の現地学習を行いました。上流・中流・下流の川幅や石の大きさ、流れの速さの違いを観察や実験を通して調べました。2023年10月3日