R500m - 地域情報一覧・検索

町立上青小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町上野の小学校 >町立上青小学校
地域情報 R500mトップ >入善駅 周辺情報 >入善駅 周辺 教育・子供情報 >入善駅 周辺 小・中学校情報 >入善駅 周辺 小学校情報 > 町立上青小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立上青小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立上青小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    5年生 さんだわらづくり
    5年生 さんだわらづくり2月22日、5年生が「さんだわらづくり」を体験しました。
    「さんだわら」というのは、入善ジャンボズイカを包む俵のことで、ふるさと教育の一環として、この体験学習を実施しました。
    子供たちには難しい作業でしたが、入善ジャンボズイカ生産組合の方々の丁寧な指導もあり、予想以上にすばらしい出来となりました。
    子供たちに大変貴重な経験をさせてくださった入善ジャンボズイカ生産組合の皆様には感謝申し上げます。2023年2月22日2023年2月22日6年生を送る会2月17日、6年生を送る会が行われました。
    1~4年生までは、劇やダンス、プレゼントで6年生への感謝の気持ちを表しました。5年生は、6年生を送る会を企画し、縁の下の力持ちとして素晴らしい活躍を見せました。6年生からはお礼として、すてきな合奏や合唱を見せてもらいました。
    最後のサプライズで会場は最高潮に。感動的な送る会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2年生 わたしのたん生
    2年生 わたしのたん生授業参観では「わたしのたん生」についての学習を行いました。自分たちがどのように誕生したのかを学習したり、等身大の赤ちゃんの人形を抱いたりするなかで、今まで大切に育てられてきたことを実感している様子が見られました。最後にサプライズでおうちの方からの手紙を受け取り、子供たちは目をウルウルさせながら読んでいました。愛されて育っている自分の大切さを感じた時間になったと思います。2023年2月10日2023年2月10日ページ 74

  • 2023-02-05
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室1月26日、6年生が、入善警察署の方から薬物の恐ろしさや誘いにのらない手立てなどを詳しく教えていただきました。
    中でも、Iメッセージとして、「私はやめておくちゃ」と、自分の意思をはっきり言うことが大切だとも教えていただきました。
    薬物の恐ろしさを学ぶことができました。2023年2月3日