R500m - 地域情報一覧・検索

町立飯野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町東狐の小学校 >町立飯野小学校
地域情報 R500mトップ >西入善駅 周辺情報 >西入善駅 周辺 教育・子供情報 >西入善駅 周辺 小・中学校情報 >西入善駅 周辺 小学校情報 > 町立飯野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立飯野小学校 (小学校:富山県下新川郡入善町)の情報です。町立飯野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立飯野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    物語文の学習(10月7日)
    物語文の学習(10月7日)Posted on 10月 8, 2024
    物語文の学習(10月7日) は
    1年生の国語科の学習です。「くじらぐも」の学習が始まりました。
    まずは、音読です。教科書を持ち、すらすらに音読できるように取り組んでいます。
    2年生は「お手紙」、他の学年も文学的文章の学習にじっくり取り組み、読みの力を付 […]物語文の学習(10月7日)312337
    93
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    人権教室(9月27日)
    人権教室(9月27日)Posted on 9月 27, 2024
    人権教室(9月27日) は
    入善町の人権擁護委員の方をお招きし、3・4年生の「人権教室」を実施しました。
    「ぼくの気持ち 君の気持ち」のVTRを視聴しました。学級内のいじめについて考える内容でした。
    「いじめ」は絶対によくないこと、知らないふりをし […]総合的な学習の時間(9月25日)Posted on 9月 27, 2024
    総合的な学習の時間(9月25日) は
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    結団式(9月5日)
    結団式(9月5日)Posted on 9月 5, 2024
    結団式(9月5日) は
    運動会の結団式を赤団と白団に分かれて行いました。 まずは、各色団の役員が自己紹介と目当てを伝えました。
    その後、6年生を中心に応援の手本を見せました。 団の結束が固まる式となりました。学級活動(9月4日)Posted on 9月 5, 2024
    学級活動(9月4日) は
    3年生の学級活動の時間です。子供たちが、自分がなりたい係の仕事にネームプレートを貼っています。学期のはじめは、みんなが過ごしやすいように、学級内での役割を決めます。3年生は、1学期の仕事に加え、「こんな係があれば」という結団式(9月5日)学級活動(9月4日)301336
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2学期始業式(9月2日)
    2学期始業式(9月2日)Posted on 9月 2, 2024
    2学期始業式(9月2日) は
    2学期が始まりました。 今日は、始業式、シェイクアウト訓練がありました。
    始業式後には、新しい職員の紹介、夏休みの思い出発表、町事業である広島市・登米市派遣事業に参加した児童の発表等がありました。
    始業式の式辞では、パリ […]2学期始業式(9月2日)300446
    287
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    全校登校日(8月27日)
    全校登校日(8月27日)Posted on 8月 27, 2024
    全校登校日(8月27日) は
    今日は全校登校日です。久しぶりの学校で、子供たちは楽しそうです。 子供たちが夏休みに頑張って取り組んだ作品や宿題を持ってきています。
    高学年は、運動会に向け、マーチングの練習に取り組んでいました。全校登校日(8月27日)299709
    347
    356
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    行事予定の更新(8月9日)
    行事予定の更新(8月9日)Posted on 8月 9, 2024
    行事予定の更新(8月9日) は
    8月、9月の行事予定を更新しました。ふるさと学習(7月25日)Posted on 8月 9, 2024
    ふるさと学習(7月25日) は
    25日、入善町のよさを学び、ふるさとへの愛着を育む「ふるさと学習」に5年生が参加しました。
    入善町の自慢である、沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)、入善ジャンボ西瓜の畑に行きました。 沢スギは、全国でも珍しい平地の湧水地に生育行事予定の更新(8月9日)ふるさと学習(7月25日)296042
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    1学期の終業式(7月24日)
    1学期の終業式(7月24日)Posted on 7月 24, 2024
    1学期の終業式(7月24日) は
    1学期の終業式をエアコンの効いたランチルームで実施しました。
    式辞では、学習したことが力となること、各学年の頑張っていたこと、パリオリンピックの夢舞台で活躍している選手の様子を見てほしい、という話でした。
    式を終えてから […]1401学期の終業式(7月24日)292084
    205
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    お楽しみ会(7月23日)
    お楽しみ会(7月23日)Posted on 7月 23, 2024
    お楽しみ会(7月23日) は
    1学期の学習もほぼ終え、学級ではお楽しみ会をしている学年もあります。
    内容はそれぞれです。2年生では、ポップコーンを作り食べていました。 甘ーい匂いに誘われ、家庭科室で撮影しました。
    子供たちの嬉しそうな表情をご覧くださ […]ジェイロン先生ありがとう集会(7月22日)Posted on 7月 22, 2024
    ジェイロン先生ありがとう集会(7月22日) は
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    大掃除(7月19日)
    大掃除(7月19日)Posted on 7月 19, 2024
    大掃除(7月19日) は
    昨日(18日)から学期末の大掃除が始まりました。
    普段から一生懸命に掃除に取り組む子供たちですが、大掃除ということで、普段より念入りに掃除に取り組んでいます。
    今学期も、来週3日となりました。教室や校舎内をきれいにして、 […]大掃除(7月19日)291158
    199
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    交通安全教室(7月18日)
    交通安全教室(7月18日)Posted on 7月 18, 2024
    交通安全教室(7月18日) は
    1,2年生の交通安全教室を実施しました。夏休み中の安全意識の向上がめあてでした。
    「はなかっぱの交通安全教室」のDVDを視聴し、その後、上田先生からの振り返り、指導がありました。
    1 道路を横断するときは、自分の目で左右 […]交通安全教室(7月18日)290789
    112
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立飯野小学校 の情報

スポット名
町立飯野小学校
業種
小学校
最寄駅
西入善駅
住所
〒9390657
富山県下新川郡入善町東狐171
TEL
0765-72-1030
ホームページ
https://www.iino-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立飯野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月21日11時27分05秒