R500m - 地域情報一覧・検索

市立高倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区高倉町の小学校 >市立高倉小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立高倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高倉小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立高倉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高倉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    配布文章
    配布文章3年2組 算数授業 「円と球」3年2組 算数授業 「円と球」
    中心が書かれていない円の 中心をどうやって見つけるかという課題に対して子供たちが
    試行錯誤しながら、その方法をを考えていくという「思考力を鍛える」授業でした。
    「円の半径は何センチですか?」という問題に子どもたちはすぐわかると考えましたが、よく見てみると直径も半径も中心点も何も書かれていない円の半径を求めるのはとても難しいんじゃないかと気づいた子もいました。
    この問題を解くには「円の中心を見つけなければならない。」ということを全員に確認した後、では、「円の中心を見つけるためにどうすればいいのか」について考えました。
    子どもたちは ノートの円に定規を当てたり
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    9月6日(金)_給食9月6日(金)_給食【お知らせ】 2024-09-06 12:22 up!
    9月6日(金)_給食9月6日(金)_給食
    【お知らせ】 2024-09-06 12:22 up!

  • 2024-08-12
    令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
    令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など

  • 2024-07-10
    高学年 着衣泳
    高学年 着衣泳高学年 着衣泳
    4・5・6年生が着衣泳を行いました。
    水着で水に入るのと、服を着たまま入るのでは全く感覚が違います。それを体験してみました。
    写真は6年生ですが、服を着たまま水中を歩く、サンダルを履いたまま泳ぐ体験に動きにくさを感じたようでした。
    空のペットボトルを活用して、浮いて救助を待つことにも挑戦しました。
    水の事故が起こらないように充分注意しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    終業式は7月18日(木)です。給食終了後の下校となります。
    終業式は7月18日(木)です。給食終了後の下校となります。5年生 千葉すずさんの水泳指導5年生 千葉すずさんの水泳指導
    今年もオリンピアンの千葉すずさんに来ていただき、5年生に水泳指導をしていただきました。
    はじめに見本となる泳ぎを披露していただいたところ、そのスムーズで美しいフォームに驚きの声が。
    その後はどんどん泳いでいくうち、みんなもすばらしい泳ぎになっていきました。
    千葉すずさん、ありがとうございました。
    【5・6年生】 2024-07-04 15:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    配布文章
    配布文章6年生 国語の学習7月6年生 国語の学習
    物語文「風切るつばさ」の学習です。
    2人の登場人物のかかわりや心情の変化を読み取りました。
    友達と話し合い、自分の読み取りもワークシートに工夫してまとめていました。
    【5・6年生】 2024-07-01 21:40 up!

  • 2024-06-26
    6月25日(火) 今日の給食6月25日(火) 今日の給食ごはん、牛乳、牛肉と野菜のいため煮、きゅうり・・・
    6月25日(火) 今日の給食6月25日(火) 今日の給食
    ごはん、牛乳、牛肉と野菜のいため煮、きゅうりのしょうがづけ、さくらんぼです。
    さくらんぼは6〜7月ごろにたくさん収穫されます。給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。
    【お知らせ】 2024-06-25 12:26 up!

  • 2024-06-25
    3年生 プール開き
    3年生 プール開き3年生 プール開き
    本日より水遊び、浮く・泳ぐ運動、水泳の学習が始まりました。
    安全に楽しく学習できるように進めていきます。
    ご家庭でも体調管理などご配慮ください。
    【3・4年生】 2024-06-24 11:53 up!

  • 2024-06-24
    6月21日(金)_給食6月21日(金)_給食今日の献立は
    6月21日(金)_給食6月21日(金)_給食
    今日の献立は
    こくとうぱん、牛乳、カレードリア
    豚肉とキャベツのスープ、オレンジ
    でした。
    【お知らせ】 2024-06-21 14:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    避難訓練(不審者対応)
    避難訓練(不審者対応)避難訓練(不審者対応)
    校内に不審者が侵入したという設定で避難訓練をおこないました。
    都島警察の方にも来ていただき、お話もしていただきました。
    その後の引き渡し訓練では、保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。
    今後も子どもたちの安全を守る取り組みを進めてまいります。
    【お知らせ】 2024-05-31 23:46 up!学校だより「たかくら」6月号
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立高倉小学校 の情報

スポット名
市立高倉小学校
業種
小学校
最寄駅
野江内代駅
住所
〒5340011
大阪府大阪市都島区高倉町3-3-10
TEL
06-6922-3301
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521032
地図

携帯で見る
R500m:市立高倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月20日10時05分40秒