R500m - 地域情報一覧・検索

市立古市小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区森小路の小学校 >市立古市小学校
地域情報 R500mトップ >千林大宮駅 周辺情報 >千林大宮駅 周辺 教育・子供情報 >千林大宮駅 周辺 小・中学校情報 >千林大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立古市小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古市小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立古市小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古市小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    2025/02/14 12:39 更新2月14日(金)の様子です
    2025/02/14 12:39 更新2月14日(金)の様子です2月14日(金)の様子です
    5年生が、クロネコヤマトさんのオンライン社会見学に取り組んでいました。Teamsで進行していただくだけでなく、実際に仕分けをしているゲートウェイといわれる施設から中継してもらうなど、とても有意義な学習活動を行うことができました。最後には実際の荷物がプレゼントとして届き、みんな大喜びでした。
    【5年生】 2025-02-14 12:39 up!

  • 2025-02-14
    2025/02/13 18:29 更新2月13日(木)の様子です
    2025/02/13 18:29 更新2月13日(木)の様子です2月12日(水)の様子です2月13日(木)の様子です
    本日は、今年度最後の学習参観・学級懇談会でした。どの学年も、今年度がんばったことや成長の様子を見てもらう取り組みでした。ほめてもらうことや自分の役割があること、はげましてもらうこと…これら全てが感じられ、子どもたちにとって大切な時間になったことと思います。子どもたちの成長を実感できることは、本当に幸せなことですね。
    【できごと】 2025-02-13 18:29 up!
    2月12日(水)の様子です
    今日は先に掃除をして、たてわり班で「ゆうゆうタイム」として運動遊びに取り組みました。遊びの内容もローテーションで変わっていくため、毎回、新鮮な気持ちで楽しんでいるようです。取り組みそのものは、だいぶ慣れてきたようで、高学年を中心にスムーズに活動することができていました。
    【研究の取り組み】 2025-02-12 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025/02/10 15:29 更新2月10日(月)の様子です
    2025/02/10 15:29 更新2月10日(月)の様子です2月10日(月)の様子です
    校内巡視をしていると、いたるところで次の学習参観に向けた取り組みを見かけました。そんな中で活用を図っているのが、一人一台端末です。なわとびの技に挑戦している場面を撮影したり、調べた内容をプレゼンシートにまとめたりしていました。児童は端末を使うことだけが目的なのではなく、その先にある表現したいことや、自身の考えを整理・深化させるためのツールとして、活用を図っている様子でした。
    【2年生】 2025-02-10 15:29 up!

  • 2025-02-10
    2025/02/10 09:45 更新2月13日(木)は学習参観・学級懇談会です。参観後下校となりま・・・
    2025/02/10 09:45 更新
    2月13日(木)は学習参観・学級懇談会です。参観後下校となります。

  • 2025-01-25
    2025/01/24 17:01 更新1月29日(水)は会議の日のため、全学年13時40分下校です。
    2025/01/24 17:01 更新
    1月29日(水)は会議の日のため、全学年13時40分下校です。

  • 2025-01-24
    2025/01/23 18:01 更新1月23日(木)の様子です
    2025/01/23 18:01 更新1月23日(木)の様子です1月22日(水)の様子です1月23日(木)の様子です
    本日は、令和7年度新入学の保護者を対象にした説明会でした。入学に向けての準備や事務手続きなど、たくさん説明させていただきました。冒頭のあいさつでもお話させていただいたように、子どもたちが元気に学校生活をスタートさせることができるよう、気になることがありましたら、学校までご連絡ください。
    【できごと】 2025-01-23 18:01 up!
    1月22日(水)の様子です
    今日の昼休みには、たてわり班で運動遊びをする「ゆうゆうタイム」に取り組みました。全学年児童が、それぞれの場所に分かれて一斉に行うために、なかなかの混雑具合ですが、児童の笑顔がいっぱい溢れる素敵な時間でした。
    【研究の取り組み】 2025-01-22 17:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    2025/01/21 17:53 更新1月21日(火)の様子です
    2025/01/21 17:53 更新1月21日(火)の様子です1月20日(月)の様子です1月21日(火)の様子です
    3年生体育科の授業で、動画を撮って活用していました。多様な動きをつくる運動において、自分がどう動いているかを見ることができることは、とても有意義な活動です。グループでの話し合いも活性化し、とても意欲的に取り組めていました。
    【3年生】 2025-01-21 17:53 up!
    1月20日(月)の様子です
    今日は、1年生が凧揚げに挑戦していました。自分たちで着色するなどして、作りました。昔に比べると、凧揚げの経験のある児童は、ずいぶん少ないのではないでしょうか?だからこそ、昔ながらのお正月遊びとして、貴重な体験になっていると思います。
    【1年生】 2025-01-20 16:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025/01/20 13:19 更新1月23日(木)は新1年生入学説明会です。
    2025/01/20 13:19 更新
    1月23日(木)は新1年生入学説明会です。1月17日(金)の様子です1月16日(木)の様子です1月15日(水)の様子ですなわとび週間1月17日(金)の様子です
    本日は、芸術鑑賞会として『ピアニカの魔術師』さんに来ていただきました。ピアニカという児童にとってなじみのある楽器を使って、見たことのないような素晴らしい技巧で演奏されていました。子どもたちに語り掛ける口調にも温かみがあり、1年生から6年生まで、みんなで楽しむことができました。アンコールでは、希望する児童がダンサーとして参加し、大いに盛り上がりました。
    【できごと】 2025-01-17 11:59 up!
    1月16日(木)の様子です
    今日は、地震による避難訓練を行いました。素早く運動場に避難した後に、30年前の阪神淡路大震災で、私が目にしたことを話しました。地震はいつ起こるかわかりません。身を守る行動をとることと、避難の仕方を練習することを大切にしてほしいと思います。ぜひ、お家でも自然災害に対する備えや約束について話し合ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025/01/10 16:13 更新1月15日(水)は特別日課5時間授業です。下校は14:20です・・・
    2025/01/10 16:13 更新
    1月15日(水)は特別日課5時間授業です。下校は14:20です。薬の正しい使い方講座今日の給食1月9日(木)の様子です薬の正しい使い方講座
    先日、6年生が学校薬剤師さんに来ていただき、「薬の正しい使い方講座」に取り組みました。3クラス同時に多目的室に集まって行いましたが、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。薬の飲むときの飲み物についても、わかりやすい実験を見せていただき、きちんと考える良い機会になったことと思います。
    【6年生】 2025-01-10 16:13 up!
    今日の給食
    1月9日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    2025/01/08 10:33 更新1月8日(水)は始業式です。下校は11:40です。
    2025/01/08 10:33 更新
    1月8日(水)は始業式です。下校は11:40です。3学期始業式新1年生入学説明会物品販売に関して1月3学期始業式
    新年あけましておめでとうございます。旧年中は、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
    冷え込んだ朝の空気の中、児童が続々と登校してきました。元気に響く朝のあいさつの中、丁寧に新年のあいさつをする児童もおり、こちらまで元気になりました。1時間目に行った始業式では、全学年・全学級が集まることができました。今年は「巳年」。児童には、変化を恐れず、新しいことに挑戦しようと話をしました。我々、教職員一同も、児童に負けず、しっかりと成長できるように頑張りたいと思います。
    【できごと】 2025-01-08 10:33 up!
    新1年生入学説明会物品販売に関して
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立古市小学校 の情報

スポット名
市立古市小学校
業種
小学校
最寄駅
千林大宮駅
千林駅
森小路駅
住所
〒5350013
大阪府大阪市旭区森小路2-10-35
TEL
06-6955-1212
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681511
地図

携帯で見る
R500m:市立古市小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月08日10時11分40秒