R500m - 地域情報一覧・検索

市立古市小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区森小路の小学校 >市立古市小学校
地域情報 R500mトップ >千林大宮駅 周辺情報 >千林大宮駅 周辺 教育・子供情報 >千林大宮駅 周辺 小・中学校情報 >千林大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立古市小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古市小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立古市小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古市小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    2024/04/19 14:01 更新令和6年度の主な行事日程のお知らせ
    2024/04/19 14:01 更新令和6年度の主な行事日程のお知らせ令和6年度の主な行事日程のお知らせ

  • 2024-04-19
    2024/04/19 10:22 更新4月19日(金)の様子です
    2024/04/19 10:22 更新4月19日(金)の様子です4月18日(木)の様子です4月19日(金)の様子です
    本日は大阪府として実施の学力調査「小学生すくすくウォッチ」に、5・6年生が取り組んでいます。5年生は初めての取り組みとなり、緊張感の漂う中、真剣な表情でがんばっていました。児童にとってはストレスのかかる時間ですが、学力向上をめざす上で大切な指針の一つとなりうる調査です。結果が出るのは先のことですが、しっかりと分析し、今後の指導に活かしていきたいと思います。
    【できごと】 2024-04-19 10:22 up!
    4月18日(木)の様子です
    6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。担任から調査についての説明を聞き、国語・算数と2時間の実施です。問題の質・量ともに大変ですが、6年生は集中力を切らすことなく、最後までがんばってくれていたようでした。お疲れさまでした。
    【できごと】 2024-04-18 12:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024/04/17 14:53 更新5月1日(水)は会議の日で給食後13:40下校です。
    2024/04/17 14:53 更新
    5月1日(水)は会議の日で給食後13:40下校です。4月17日(水)の様子です4月16日(火)の様子です4月17日(水)の様子です
    本日の5時間目に、今年度最初の委員会活動が行われました。初めての活動ですので、どの委員会も委員長や副委員長などの役割を決めたり、活動計画を確認したりしているようでした。多くの委員会で、6年生が最高学年としての自覚をもって活躍している様子を見ることができました。古市諸学校をさらによい学校にするために、みなさんの活躍に期待しています。
    【できごと】 2024-04-17 14:53 up!
    4月16日(火)の様子です
    今年度初めての避難訓練を行いました。1年生には大変かな…と思っていましたが、クラスごとに並びながら避難することができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024/04/15 17:07 更新4月15日(月)の様子です
    2024/04/15 17:07 更新4月15日(月)の様子です4月15日(月)の様子です
    新年度が始まり、2週目に入りました。少しずつ学級でのペースもできてきたようで、各教科とも授業が本格的に進んでいます。それとともに、子どもたちがいきいきと活動する様子も、たくさん見られるようになってきました。やはり「授業が楽しい」ということは、学校にとって大切なこととして、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
    【できごと】 2024-04-15 17:07 up!

  • 2024-04-14
    2024/04/12 15:07 更新4月15日(月)は学級写真撮影です。上着・ネクタイ・名札を忘れ・・・
    2024/04/12 15:07 更新
    4月15日(月)は学級写真撮影です。上着・ネクタイ・名札を忘れないようにしましょう!4月12日(金)の様子です4月12日(金)の様子です
    気持ちの良い天気のもと、1年生が体育科の学習で、集合・整列をがんばっていました。先輩たちは当たり前のように行っている整列ですが、まだまだ真っ直ぐに並ぶのも一苦労です。それでも一生懸命に指示を聞きながら、声を掛け合って並ぶ姿は意欲にあふれていました。全校朝会が楽しみですね。
    【できごと】 2024-04-12 15:05 up!
    1 / 2 ページ12

  • 2024-04-11
    2024/04/11 13:46 更新4月11日(木)の様子です
    2024/04/11 13:46 更新4月11日(木)の様子です4月11日(木)の様子です
    今日は、昨年度からに引き続き、理科専科の授業の様子です。始業式後の担任発表の時には、今年も理科専科を担当することを聞いた高学年が歓声をあげるほどの大人気の授業です。他校からも見学に来られるような高い専門性と、ユーモアあふれるトークに子どもたちは引き付けられ、科学の世界にどっぷりとはまっているようです。
    【できごと】 2024-04-11 13:46 up!

  • 2024-03-05
    2024/03/05 17:37 更新3月5日(火)の様子です
    2024/03/05 17:37 更新3月5日(火)の様子です3月5日(火)の給食3月4日(月)の給食3月5日(火)の様子です
    3年生の取り組み「となりの国を知ろう」で、民族学級の先生に来てもらい、韓国・朝鮮のことを学習しました。多文化共生社会において、まずは「知る」ということが何よりも大切です。子どもたちは、言葉や遊びなどを楽しそうに学習していました。
    【できごと】 2024-03-05 17:37 up!
    3月5日(火)の給食
    今日の献立は「関東煮、きゅうりの梅風味、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳」でした。今日もよくかんで味わって食べました。
    【できごと】 2024-03-05 14:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024/03/01 14:17 更新3月1日(金)の給食3月1日(金)の様子です
    2024/03/01 14:17 更新3月1日(金)の給食3月1日(金)の様子です3月3月1日(金)の給食
    今日の献立は「いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」でした。
    【できごと】 2024-03-01 14:17 up!
    3月1日(金)の様子です
    6年生が体育館でなわとび運動(シングルダッチ)の授業に取り組んでいました。体つくり運動の内容で、グループごとに巧みな動きを工夫していました。1人1台端末を使って、自分たちの動きをチェックしながら、よりよい動きにつなげています。工夫された動きはもちろんのこと、当たり前に授業の中でタブレットを活用できていました。
    【できごと】 2024-03-01 12:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2024/02/27 14:41 更新2月27日(火)の給食2月26日(月)の様子です
    2024/02/27 14:41 更新2月27日(火)の給食2月26日(月)の様子です2月27日(火)の給食
    今日の献立は「すき焼き煮、さんどまめのごまあえ、いちご、ごはん、牛乳」でした。
    【できごと】 2024-02-27 14:41 up!
    2月26日(月)の様子です
    今日は、小中連携で来ていただいている今市中学校の体育教諭に、5年生がサッカーを教えてもらっています。この方はサッカー部の顧問をされている方ですので、その専門性を活かした指導をしていただけています。小学校と中学校、双方にとって有意義な時間です。
    【できごと】 2024-02-27 10:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024/02/16 15:00 更新2月16日(金)の給食2月16日(金)の給食今日の献立は「ほう・・・
    2024/02/16 15:00 更新2月16日(金)の給食2月16日(金)の給食
    今日の献立は「ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。
    【できごと】 2024-02-16 15:00 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立古市小学校 の情報

スポット名
市立古市小学校
業種
小学校
最寄駅
千林大宮駅
千林駅
森小路駅
住所
〒5350013
大阪府大阪市旭区森小路2-10-35
TEL
06-6955-1212
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681511
地図

携帯で見る
R500m:市立古市小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月08日10時11分40秒