R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区松崎町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >阿倍野駅 周辺情報 >阿倍野駅 周辺 教育・子供情報 >阿倍野駅 周辺 小・中学校情報 >阿倍野駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 (小学校:大阪府大阪市阿倍野区)の情報です。市立常盤小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常盤小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-07
    2025/05/06 06:34 更新6年生 国語科 さなぎたちの教室
    2025/05/06 06:34 更新6年生 国語科 さなぎたちの教室6年生 国語科 さなぎたちの教室
    6年生は国語科の「さなぎたちの教室」の学習で、中心人物の心情の変化について考えた後、表現に着目して朗読を行いました。グループになって朗読をし、友達の朗読の上手なところや工夫しているところを伝え合いました。クラス替えをしてすぐだったので、まだあまり話したことのない人達の中での発表になった人もいたと思いますが、一生懸命に取り組んでいました。
    【6年生】 2025-05-06 06:34 up!

  • 2025-04-09
    2025/04/08 19:14 更新4/8 1年生はじめて はじめて
    2025/04/08 19:14 更新4/8 1年生はじめて はじめて4/8 始業式4/8 1年生はじめて はじめて
    1年生は始業式の配信中、それぞれの学級で学校での生活の約束を確かめました。登校して靴を履き替えること、ランドセルの中の教科書などをどうするか、トイレの使い方・・・。しっかりお話を聞いていました。
    元気よくあいさつもしてくれました。明日も元気なあいさつ、待ってます。
    ※ 校長先生の「二つのいっぱい」の答えは    笑顔・やさしさ  でした
    【日記】 2025-04-08 10:52 up!
    4/8 始業式
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    2025/04/01 16:04 更新令和7年度のスタートです。(4月1日)
    2025/04/01 16:04 更新令和7年度のスタートです。(4月1日)2025年度令和7年度のスタートです。(4月1日)
    いよいよ令和7年度(2025年度)が始まりました。
    令和7年度のスタートに、学校の桜も彩を添えてくれています。
    今年度もさまざまな情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
    昨年度の記事は、トップページの左側部分にある「過去の記事」から閲覧できるようになっています。
    地域・保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    2025/03/21 19:42 更新Have a nice spring break!児童のみなさ・・・
    2025/03/21 19:42 更新
    Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!感謝の気持ちを伝えよう(3月21日)感謝の気持ちを伝えよう(3月21日)
    いよいよ1年の締めくくりの日。3月21日(金)、オンラインで「令和6年度 修了式」が行われました。
    校長先生から5年生の代表児童に「修了証」が授与されました。通知票ファイルに入っている「修了証」には、学校の印が押されています。1年間努力を積み重ねてきた結果ですね。
    ただ、自分だけで頑張ってこれたのではないことを、みなさんは分かっていると思います。友だち、先生、地域やPTAのみなさん。自分の周りのたくさんの方に、感謝の気持ちをもって『ありがとう』と伝えましょう。そして、お家の方。修了証・通知票を渡すとき、みなさんが元気に学校に通えるように支えてくれたお家の方に、感謝を伝えましょう。
    校長先生は、そんなお話をされました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    2025/03/19 14:18 更新黒板アート&メッセージ(6年 3月18日)
    2025/03/19 14:18 更新黒板アート&メッセージ(6年 3月18日)卒業証書を手に(6年 3月18日)第113回卒業式(6年 3月18日)黒板アート&メッセージ(6年 3月18日)
    卒業式当日の、6年生各教室の黒板です。
    先生方の思い、みんなに届いたことでしょう。
    【6年生】 2025-03-19 12:10 up!
    卒業証書を手に(6年 3月18日)
    退場後、教室に戻った6年生。最後の学級活動は、別れの涙か、門出の笑顔か。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025/02/25 17:09 更新本サイトにおけるすべての著作権は、大阪市立常盤小学校にあります・・・
    2025/02/25 17:09 更新
    本サイトにおけるすべての著作権は、大阪市立常盤小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず学校にご連絡ください。

  • 2025-02-17
    2025/02/14 18:38 更新学年音楽会に向けて(5年 2月13日)
    2025/02/14 18:38 更新学年音楽会に向けて(5年 2月13日)歯と口の健康教室 (6年 2月12日)学年音楽会に向けて(5年 2月13日)
    学習参観で行う学年音楽会に向けて、講堂で合奏練習をしている5年生。この日は、1時間目に3組と6組が練習をしていました。
    入退場の仕方や、曲紹介のタイミングも確認。講堂での練習が始まると「いよいよ」という感じになりますね。仕上げの練習、がんばってくださいね。
    5年生の学年音楽会は、2月21日(金)5時間目、講堂で行われます。(学習参観の時間です)お楽しみに。
    【5年生】 2025-02-14 13:32 up!
    歯と口の健康教室 (6年 2月12日)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025/02/10 19:37 更新【3年生】12日(水)はクラブ見学のため、15:30頃下校しま・・・
    2025/02/10 19:37 更新
    【3年生】12日(水)はクラブ見学のため、15:30頃下校します。

  • 2025-02-10
    2025/02/10 14:45 更新入学説明会を実施しました(2月5日)
    2025/02/10 14:45 更新入学説明会を実施しました(2月5日)入学説明会を実施しました(2月5日)
    この4月に常盤小学校に入学するお子様の保護者を対象にした入学説明会が、講堂で行われました。
    お寒い中ご来校いただき、ありがとうございました。
    2月28日(金)までに手続き・記入をして、学校に提出していただくものがあります。
    お手数ですが、ご準備・ご提出よろしくお願いいたします。
    就学に向けてご不明な点がある方は、常盤小学校 教務主任までご連絡ください。(常盤小学校 TEL
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2025/01/28 13:18 更新初会合 〜学年音楽会に向けて〜(5年 1月24日)
    2025/01/28 13:18 更新初会合 〜学年音楽会に向けて〜(5年 1月24日)初会合 〜学年音楽会に向けて〜(5年 1月24日)
    昼休みの多目的室、学年子ども会の話し合いが行われていました。学年音楽会に向けての1回目の会とのこと。
    集まっていたのは、5年生の各学級代表2名ずつの計12名です。担当の先生は、2組担任のO先生と、6組担任のO先生。顔合わせをしたと、しなければならないことを確認し、話し合って決めたり、役割分担をしたりしていました。
    話し合いの中で、演奏順が決まりました。
    1)4組「♪ルージュの伝言」
    2)6組「♪ひまわりの約束」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立常盤小学校 の情報

スポット名
市立常盤小学校
業種
小学校
最寄駅
阿倍野駅
大阪阿部野橋駅
天王寺駅
文の里駅
河堀口駅
天王寺駅前駅
美章園駅
住所
〒5450053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-11-12
TEL
06-6623-0424
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711601
地図

携帯で見る
R500m:市立常盤小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月06日09時23分56秒