R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区松崎町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >阿倍野駅 周辺情報 >阿倍野駅 周辺 教育・子供情報 >阿倍野駅 周辺 小・中学校情報 >阿倍野駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 (小学校:大阪府大阪市阿倍野区)の情報です。市立常盤小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常盤小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-26
    2023/10/25 13:50 更新3年生の運動会(10月21日)
    2023/10/25 13:50 更新3年生の運動会(10月21日)1年生の運動会(10月21日)3年生の運動会(10月21日)
    【団体演技】
    輝け!さん SUN 3
    【走競技】
    3年生!! バトンをつなぐんぐん
    団体演技、3年生の踊る姿を見た3年担当の先生方は、「今までで最高の演技だった!」と感激していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023/10/16 19:21 更新運動会に向けた委員会活動(10月11日)
    2023/10/16 19:21 更新運動会に向けた委員会活動(10月11日)運動会に向けた委員会活動(10月11日)
    6時間目、委員会活動。通常の委員会活動ではなく、運動会の各係としての活動時間でした。
    放送委員会はアナウンス担当、集会委員会は出発・決勝担当、掲示委員会はリレーの着順判定のように、委員会ごとに運動会の役割があります。1,3,5年の部は5年生が、2,4,6年の部は6年生が、それぞれの役を担います。
    実際にやってみる、掲示物を作る、練習する等、役割に応じた準備や活動をしていました。
    【日記】 2023-10-16 19:21 up!

  • 2023-10-02
    2023/10/02 19:31 更新学校だより
    2023/10/02 19:31 更新
    学校だより学校だより ときわ 10月号1年 学年だよりぐんぐん10月号3年 学年だより「さん SUN 3」10月号6年 学年だよりピースフル 10月号PTA図書館からのお知らせ10月号

  • 2023-10-01
    2023/09/29 17:55 更新フルパワーですよ!!(4年6組 9月29日)
    2023/09/29 17:55 更新フルパワーですよ!!(4年6組 9月29日)朝練(応援団 9月22日)フルパワーですよ!!(4年6組 9月29日)
    4年生は、2学期から理科の授業を、専科のA先生が担当しています。
    今回の学習では、前回の「とじこめた空気をおしたとき、空気はどうなっているのか」の学習で学んだことを活かして、「とじこめた水も空気と同じようにおしちぢめることができるのか」について考えました。
    実験ではキットを使い、注射器に閉じ込めた水をピストンを使って、声をあげながら必死に押し込もうとする子どもたちの様子が見られました。
    水と空気の性質の違いを学んだあとは、「水と空気を半分半分にしたらどうなるんだろう」「少しの水と、たくさんの空気ならどうなるんだろう。」と、子どもたちの探求心ごとに様々な実験をしていました。(中には、力をこめすぎて水が飛び出てしまった人たちも。。)
    これからも失敗や成功、様々な実体験を通して、学びを深めていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023/09/17 12:00 更新トラック整備(9月13日)
    2023/09/17 12:00 更新トラック整備(9月13日)卒業アルバム用写真撮影スタート(6年 9月6日)トラック整備(9月13日)
    放課後、教職員で、運動場のグラウンドマークの打ち替えを行いました。運動会に向けた作業の1つです。
    埋まっている古いマークを掘り出し、新しいマークを埋め込みます。場所によっては、地面が固かったり、小石が埋まっていたりして、スムーズにいかないところもあったようです。
    教職員のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。
    【日記】 2023-09-15 15:30 up!
    卒業アルバム用写真撮影スタート(6年 9月6日)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023/09/11 09:10 更新日曜参観(9月10日)
    2023/09/11 09:10 更新日曜参観(9月10日)日曜参観(9月10日)
    今年度2回目の学習参観を行いました。1,3,5年生は3時間目、2,4,6年生は2時間目に分けて時間を設定しました。また、今回より各ご家庭2名までの参加になりましたのでたくさんの方に参観していただくことができました。
    児童の皆さん、緊張もあったと思いますが一生懸命学習に取り組むことができたでしょうか?せっかくの日曜日ですので、このあとおうちでも参観のことについてお話してみてください。
    参加してくださった保護者の皆様、気温が高く校内でも暑さを感じる日でありましたが、子どもたちの学習の様子を見ていただきありがとうございました。次回の学習参観は、2月に予定しています。
    また受付業務を担ってくださったPTA役員・実行委員の皆様も本当にありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-09-10 13:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023/09/06 19:58 更新学校公開・学校説明会(9月5日)
    2023/09/06 19:58 更新学校公開・学校説明会(9月5日)学校公開・学校説明会(9月5日)
    令和6年度入学児童の保護者対象の学校公開・学校説明会が行われました。学校選択制にかかわるもので、保護者とお子様合わせて50名ほどの方が来校されました。
    学校公開として、1年1〜6組の授業の様子を見ていただきました。学校説明会では、教務主任から、学校の基本情報や取り組みについて、写真も交えて説明させていただきました。(9月10日(日)の10:40〜11:25も、学校公開として1年生の授業の様子を見ていただくことができます。当日は「日曜参観」として、在校生の保護者の方も来校されています)
    学校公開・学校説明会が、お子様の学校を選択する一助になりましたら幸いです。学校選択制のスケジュールやルール、調査票の提出等につきましては、学校案内の冊子をご確認ください。
    なお、年明け2月に、入学説明会を開催します。準備物や手続き、入学式等について具体的に説明し、資料や用紙等をお渡しします。4月にお子様が常盤小学校に入学される保護者の皆様は、ご予定ください。
    【日記】 2023-09-06 19:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-19
    2023/08/18 08:46 更新夏休みのあいだに(8月8〜10日)
    2023/08/18 08:46 更新夏休みのあいだに(8月8〜10日)夏休みのあいだに(8月8〜10日)
    管理作業員さんが、階段のセンターラインの塗り直し作業をしていました。子どもたちがいない夏休みを利用した、計画的な作業です。
    対象は、本校の4つの階段と、分校の2つの階段。阿倍野区の他の小中学校の管理作業員さんにも応援に来ていただいての合同作業です。
    予定どおり、3日間できれいに仕上がりました。はっきりクッキリ見えるセンターラインです。(真ん中の縦長の写真)管理作業員さん、暑い中の作業、お疲れさまでした。
    【日記】 2023-08-17 09:51 up!

  • 2023-08-17
    2023/08/14 08:47 更新学校閉庁日のお知らせ(8月14日)
    2023/08/14 08:47 更新学校閉庁日のお知らせ(8月14日)もう始まっています!(5年 8月9日)学校閉庁日のお知らせ(8月14日)
    8月17日(木)から学校業務を再開します。
    【お知らせ】 2023-08-14 08:47 up!
    もう始まっています!(5年 8月9日)
    3組の教室で踊る、3組担任のN先生と5組担任のU先生。運動会で5年生が踊る団体演技の練習です。
    今年の5年生も、沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊ります。参考動画を見ながら動きを研究し、繰り返し練習していました。見本動画の撮影もしたとのこと。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    2023/08/11 13:38 更新エアコンクリーニング(8月8日)
    2023/08/11 13:38 更新エアコンクリーニング(8月8日)エアコンの取り換え工事(7月19日〜)エアコンクリーニング(8月8日)
    教室のエアコンは、この夏もフル回転!
    エアフィルターの掃除は、先生方が定期的に行っていますが、内部にたまった埃やカビは取ることができません。そこで、業者に来てもらって、エアコンの内部洗浄をしてもらいました。
    フィルターやファン、カバーを取り外し、シートをかけて、準備完了。洗浄液と高圧洗浄機を使ってエアコン内部の汚れを取っていきます。落ちた汚れは、洗浄液とともにバケツへ。取り外したパーツは、手洗い場で水洗いされていました。
    今回は、10教室のエアコンを掃除してもらいました。作業員のみなさん、お疲れ様でした。
    【日記】 2023-08-11 13:38 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立常盤小学校 の情報

スポット名
市立常盤小学校
業種
小学校
最寄駅
阿倍野駅
大阪阿部野橋駅
天王寺駅
文の里駅
河堀口駅
天王寺駅前駅
美章園駅
住所
〒5450053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-11-12
TEL
06-6623-0424
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711601
地図

携帯で見る
R500m:市立常盤小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月06日09時23分56秒