R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立玉造小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉造小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-22
    2024/08/19 13:26 更新【学校選択制による入学希望者用】 学校説明会のお知らせ
    2024/08/19 13:26 更新【学校選択制による入学希望者用】 学校説明会のお知らせ8月【学校選択制による入学希望者用】 学校説明会のお知らせ
    学校選択制による本校入学希望者対象の学校説明会を下記の日程で行います。
    9月2日(月)
    14時15分〜14時45分
    【注意】
    ・学校選択制による本校入学を考えておられる保護者様が対象です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024/07/05 17:21 更新1年 シャボン玉
    2024/07/05 17:21 更新1年 シャボン玉4年 水泳学習と着衣泳1年 シャボン玉
    生活科の学習でシャボン玉をしました。
    今日は風が強かったこともあり、子どもたちが作ったシャボン玉が高いところまで飛んでいっていました。
    空を見上げながら「しゃぼんだま とんだ やねまで とんだ」とうれしそうに歌う姿も見られました。
    【今日の出来事】 2024-07-05 17:21 up!
    4年 水泳学習と着衣泳
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024/07/01 20:03 更新5年 中央聴覚支援学校との交流
    2024/07/01 20:03 更新5年 中央聴覚支援学校との交流7月5年 中央聴覚支援学校との交流
    今日は、中央聴覚支援学校との交流がありました。
    まず、学校の紹介や校舎の見学がありました。
    次に、代表の児童が手話や指文字を使って挨拶をしました。
    その後、ゲームなどを通して交流を深めました。
    【今日の出来事】 2024-07-01 20:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    2024/06/20 18:16 更新3年 理科
    2024/06/20 18:16 更新3年 理科3年 理科
    理科の「風の力のはたらき」の学習で、風の力によって車が動く様子を観察しました。
    風の強さによって、車の進む距離が変わることがわかりました。
    【今日の出来事】 2024-06-20 18:16 up!
    1 / 19 ページ

  • 2024-06-20
    2024/06/19 16:59 更新5年 プール開き
    2024/06/19 16:59 更新5年 プール開き3年 プール1年 プール開き5年 プール開き
    待ちに待った、プール開き。
    天気も良く最高のプール日和となりました。
    子供たちは、水慣れや泳法の確認などを楽しんでいました。
    【今日の出来事】 2024-06-19 16:59 up!
    3年 プール
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    2024/06/01 14:17 更新土曜参観ありがとうございました。
    2024/06/01 14:17 更新土曜参観ありがとうございました。土曜学習参観 5年6月土曜参観ありがとうございました。
    本日は、土曜日での学習参観でした。
    ご参観いただきました方々、ありがとうございました。
    子どもたちは、普段通り積極的に学習に取り組む様子が見られました。
    来週は、縦割り班で玉っ子まつりがあります。楽しみですね!
    【今日の出来事】 2024-06-01 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    2024/05/30 15:00 更新1年 公園たんけん
    2024/05/30 15:00 更新1年 公園たんけん1年 公園たんけん
    公園たんけんに行きました。
    行き帰りの道では、ガードレールや横断歩道などの名前を確認しながら、安全に気を付けて歩くことができました。
    公園に着いてからは、植物や虫の観察をしたり、遊具で遊んだりしました。
    たくさんの発見があったようです。
    【今日の出来事】 2024-05-30 15:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024/05/29 19:07 更新6年 家庭科 調理実習「野菜炒め」
    2024/05/29 19:07 更新6年 家庭科 調理実習「野菜炒め」3年 習字6年 家庭科 調理実習「野菜炒め」
    6年生になって初めての調理実習は、「野菜炒め」でした。にんじん・キャベツ・ピーマンを丁寧に切り、強火で炒めました。初めての調理方法だったので、ドキドキしている様子でしたが、安全に気をつけて調理することができました。
    やっぱり、自分で作る野菜炒めは格別!お家でも、ぜひチャレンジしてほしいと思います。
    【今日の出来事】 2024-05-29 19:07 up!
    3年 習字
    はじめて毛筆を使って学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024/05/10 19:11 更新1年 遠足
    2024/05/10 19:11 更新1年 遠足1年 遠足
    小学校に入学して初めての遠足で、
    「てんのうじどうぶつえん」へ行きました。
    たくさんの動物を夢中で見ていて、
    手をふったり、話しかけたりして
    とてもうれしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    2024/04/26 18:31 更新学習参観・懇談会 4月26日
    2024/04/26 18:31 更新学習参観・懇談会 4月26日学習参観・懇談会 4月26日
    お忙しい中、学習参観・懇談会に来ていただき、ありがとうございました。
    子どもたちは、普段以上に考えたり発表したりして、のびのびと授業に臨んでいました。
    懇談会では、多くの方々にご参加いただき、有意義な時間にすることができました。
    【今日の出来事】 2024-04-26 18:31 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立玉造小学校 の情報

スポット名
市立玉造小学校
業種
小学校
最寄駅
森ノ宮駅
玉造駅
住所
〒5400004
大阪府大阪市中央区玉造2-3-43
TEL
06-6941-1012
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551120
地図

携帯で見る
R500m:市立玉造小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒